きーめーたぁ
2005年4月5日沖縄の海にしよぅ〜
このフレーズが朝から流れっぱなしです。
しかもここのフレーズだけ(笑)
二日酔いもなんのそのです。
かと思えば
う゛いえーしーえーてぃあぃおえーーーん
なんて曲をわざと鳴らしラジオまでもが
私の心を揺さぶります。
今日は退社後、ミーティングです。
ビール片手に。
沖縄の海を心に描き。。。。
って、まだ宿もフライトも決まってません・・・。
このフレーズが朝から流れっぱなしです。
しかもここのフレーズだけ(笑)
二日酔いもなんのそのです。
かと思えば
う゛いえーしーえーてぃあぃおえーーーん
なんて曲をわざと鳴らしラジオまでもが
私の心を揺さぶります。
今日は退社後、ミーティングです。
ビール片手に。
沖縄の海を心に描き。。。。
って、まだ宿もフライトも決まってません・・・。
読書
2005年4月3日雨だと思ってたので
予定をキャンセルしたのですが
昼間は全く降りそうになかったですねぇぇ。
一日本を読んでました。
「カレーライフ」
すごく惹かれて購入したのですが。。。
文庫本なんですが、ふつうの文庫本約三冊分はゆうにあります。
ほぼ読んじゃったんですけどね。
内容的には期待してたほどではなかったです。
もっともっとカレーの専門的知識が得られるのかと思いきや
ん〜・・・・・青春ロードムービーちっく。
主人公が周囲の心理を自分の意見で文章上にのっけすぎてるのが
あまり好きではなかったわ。
その分、人それぞれの細かな描写もなくって感じで・・・・。
景色は想像できても、それぞれの人物の言動がもうすでに言い表されて
いるので想像し難く少し物足りない気がしたわね。
青春モノと言い切れば、さらっと読みやすい本だったわよ。
そうそう、主人公の彼は(私の想像上ですが。)ちっくんなんです。
ちっくん。知る人ぞ知るってかんじかしら・・・・
予定をキャンセルしたのですが
昼間は全く降りそうになかったですねぇぇ。
一日本を読んでました。
「カレーライフ」
すごく惹かれて購入したのですが。。。
文庫本なんですが、ふつうの文庫本約三冊分はゆうにあります。
ほぼ読んじゃったんですけどね。
内容的には期待してたほどではなかったです。
もっともっとカレーの専門的知識が得られるのかと思いきや
ん〜・・・・・青春ロードムービーちっく。
主人公が周囲の心理を自分の意見で文章上にのっけすぎてるのが
あまり好きではなかったわ。
その分、人それぞれの細かな描写もなくって感じで・・・・。
景色は想像できても、それぞれの人物の言動がもうすでに言い表されて
いるので想像し難く少し物足りない気がしたわね。
青春モノと言い切れば、さらっと読みやすい本だったわよ。
そうそう、主人公の彼は(私の想像上ですが。)ちっくんなんです。
ちっくん。知る人ぞ知るってかんじかしら・・・・
ふりま!
2005年4月2日朝から友人とフリマへ出発。
売るモノは山ほどアル!
天気は危うかったんですけど
なんとか準備完了。
ビールの差し入れやおでんの差し入れ、
おつまみから
いろんなものを
通りすがりの知り合いが置いてってくれるので
店出してるのか
食べに来てるのか・・・・
お客さんが増えてきて
なかなか快調な売れ行きをだしてる
まさにそのとき、
今まで耐えてた曇り空からぱらぱらと大粒の雨が。。。。
急いで片づけて帰宅したのですが
その後は天気が持ち直してしまいました。
ほんと残念。。。。。
桜が咲いてないことと途中の雨を除いては
成功かな。
今回は洋服も雑貨も均等にさばくことができました。
国籍も違う、言葉もなかなか通じない人との
値段交渉のバトルもおもしろかったです。
なかなか
ほかでは出来ないでしょぉ。
次回のフリマも頑張ります!
売るモノは山ほどアル!
天気は危うかったんですけど
なんとか準備完了。
ビールの差し入れやおでんの差し入れ、
おつまみから
いろんなものを
通りすがりの知り合いが置いてってくれるので
店出してるのか
食べに来てるのか・・・・
お客さんが増えてきて
なかなか快調な売れ行きをだしてる
まさにそのとき、
今まで耐えてた曇り空からぱらぱらと大粒の雨が。。。。
急いで片づけて帰宅したのですが
その後は天気が持ち直してしまいました。
ほんと残念。。。。。
桜が咲いてないことと途中の雨を除いては
成功かな。
今回は洋服も雑貨も均等にさばくことができました。
国籍も違う、言葉もなかなか通じない人との
値段交渉のバトルもおもしろかったです。
なかなか
ほかでは出来ないでしょぉ。
次回のフリマも頑張ります!
今日は
2005年4月1日友人宅へおじゃましました。
御家族そろっての
しゃぶしゃぶ現場へ踏み込みました。
たかそうなお肉・・・・
ごちそうしていただきました。
お酒もたぁんと飲ませて頂きました。
ごち!
明日の準備する予定だったんだけど
できずじまい。。。だいじょうぶ?
御家族そろっての
しゃぶしゃぶ現場へ踏み込みました。
たかそうなお肉・・・・
ごちそうしていただきました。
お酒もたぁんと飲ませて頂きました。
ごち!
明日の準備する予定だったんだけど
できずじまい。。。だいじょうぶ?
最近
2005年3月30日まいにちのワインバー通い。
常連ばっかりすわってます。
もちろん、私たちもですが。
もう、ふつーーーーにみんなが会話に入ってきます(笑)
それはそれで
なかなか楽しい時間です。
常連ばっかりすわってます。
もちろん、私たちもですが。
もう、ふつーーーーにみんなが会話に入ってきます(笑)
それはそれで
なかなか楽しい時間です。
気分は
2005年3月28日餃子!
ってことで
餃子を食べに行きました。
友人たちは
そろって2人前をぺろり。
1人前でもしんどかった私は
断念しましたが
ヘルシーさいこう!
餃子ブームつづく・・です。
ってことで
餃子を食べに行きました。
友人たちは
そろって2人前をぺろり。
1人前でもしんどかった私は
断念しましたが
ヘルシーさいこう!
餃子ブームつづく・・です。
小旅行
2005年3月27日友人宅へ行って参った。
・・・加古川です。
電車でです。
かたみち、約3時間の道のりでした。
でも、ひさびさ逢いにいってよかった〜。
手作りパンで出迎えてもらったんですけど
なかなか素敵な専業主婦してます。
早くベイビィみたいです。
帰りに一緒に行った友人と
すこぉし恋バナ。
カウンターだけの飲み屋街にて。
(かなりおっさんです)
歳をかさねるごとに
やっぱ難しいね。
・・難しく考えすぎてるのかしら。
しかし、やっぱ長い付き合いの友人っていいものです。
笑いのツボもピンポイントでぐぐっときます。
今の旬はやっぱパンダ!
・・・加古川です。
電車でです。
かたみち、約3時間の道のりでした。
でも、ひさびさ逢いにいってよかった〜。
手作りパンで出迎えてもらったんですけど
なかなか素敵な専業主婦してます。
早くベイビィみたいです。
帰りに一緒に行った友人と
すこぉし恋バナ。
カウンターだけの飲み屋街にて。
(かなりおっさんです)
歳をかさねるごとに
やっぱ難しいね。
・・難しく考えすぎてるのかしら。
しかし、やっぱ長い付き合いの友人っていいものです。
笑いのツボもピンポイントでぐぐっときます。
今の旬はやっぱパンダ!
おかえし
2005年3月23日かなり遅れたホワイトデーのお返しをもらいました。
で、友人といつものバーであけてみたところ
がちゃ系、妖怪人間ベムシリーズの
隠しキャラ!!!!!!!
いくらでうれるんでしょ。
店に飾ってでてきましたが。
しかし、今のおもちゃって
すばらしく精巧だわね。
気持ち悪かった・・・・。
で、友人といつものバーであけてみたところ
がちゃ系、妖怪人間ベムシリーズの
隠しキャラ!!!!!!!
いくらでうれるんでしょ。
店に飾ってでてきましたが。
しかし、今のおもちゃって
すばらしく精巧だわね。
気持ち悪かった・・・・。
きょうってね
2005年3月20日そうなんです。
去年のを読み返してみるとね
そう、
鹿せんべい飛ばし大会なんです。
でね、やっぱり行ってきました(笑)
今年からは個人戦と団体戦にわかれ
参加料300円を払います。
300円は金券300ディアーとして返ってきます。
鹿本位制です。
鹿王国です。
鹿だらけです。ビールもお茶もホットワインも100ディアーです。
ルベンケイのチーズケーキもコーヒーとセットで200ディアーです。
そのかわり、慣れないスタッフのおかげで
だいぶと並ばされます。
もちろん、予選落ちです。
ま、年齢詐称したしこれで優勝なんてしてしまうと
恥ずかしかったのでちょうど良いです。
早々にあきらめ
ランチにいってきました。AYURAかふぇ。
東向き通りを抜けた正面、三条通り沿いにあります。
下があぶらとり紙やさん。
ピタパンサンドを注文。ハムとレタスのとカレーのが
かごに入ってやってきました。
ここのパンはミアズブレッドのです。
ちゃんとごはんもおいしそうでした。
すごいボリュームです。
あ、ビールもおいてたよ。
あと、禁煙です。
予約もできるみたいです。
お昼は待つ事覚悟で行かなくちゃなので
予約はかしこい手です。
ほんでもってぶらぶらとまたもや餅飯殿へ。
好きなんです〜。このへん。
歩き疲れて入ったインド料理のお店でチャイを一杯。
ほっと一息です。ラーガマーラってお店です。
ちょっと路地を入ればあります。
昔のおうちをお店にされてて、靴を脱いで上がると
インド独特の音楽とお香で
もう気分はすっかり異国です。
メッセージノートがあってみなさん色々書いて帰られるようだった
ので
私の友人もセコセコ書いてました。
ここのカレーを食べると体調が良くなるって書いてる人が
多かったので
次回はぜひ、ひじきのカレーを食べたいですわね。
ね。ね。
去年のを読み返してみるとね
そう、
鹿せんべい飛ばし大会なんです。
でね、やっぱり行ってきました(笑)
今年からは個人戦と団体戦にわかれ
参加料300円を払います。
300円は金券300ディアーとして返ってきます。
鹿本位制です。
鹿王国です。
鹿だらけです。ビールもお茶もホットワインも100ディアーです。
ルベンケイのチーズケーキもコーヒーとセットで200ディアーです。
そのかわり、慣れないスタッフのおかげで
だいぶと並ばされます。
もちろん、予選落ちです。
ま、年齢詐称したしこれで優勝なんてしてしまうと
恥ずかしかったのでちょうど良いです。
早々にあきらめ
ランチにいってきました。AYURAかふぇ。
東向き通りを抜けた正面、三条通り沿いにあります。
下があぶらとり紙やさん。
ピタパンサンドを注文。ハムとレタスのとカレーのが
かごに入ってやってきました。
ここのパンはミアズブレッドのです。
ちゃんとごはんもおいしそうでした。
すごいボリュームです。
あ、ビールもおいてたよ。
あと、禁煙です。
予約もできるみたいです。
お昼は待つ事覚悟で行かなくちゃなので
予約はかしこい手です。
ほんでもってぶらぶらとまたもや餅飯殿へ。
好きなんです〜。このへん。
歩き疲れて入ったインド料理のお店でチャイを一杯。
ほっと一息です。ラーガマーラってお店です。
ちょっと路地を入ればあります。
昔のおうちをお店にされてて、靴を脱いで上がると
インド独特の音楽とお香で
もう気分はすっかり異国です。
メッセージノートがあってみなさん色々書いて帰られるようだった
ので
私の友人もセコセコ書いてました。
ここのカレーを食べると体調が良くなるって書いてる人が
多かったので
次回はぜひ、ひじきのカレーを食べたいですわね。
ね。ね。
わんこ
2005年3月18日友達がわんこを買ったので
見せてもらいました。
ロングちわわ。
私もむかし、飼ってたことがありましたが
あああ、なんてかわいいのでしょう。
2ヶ月でまだ20cmにもみたない体長です。
しろで
薄茶の大きなブチが背中にあります。
あああ、かわいい。
見せてもらいました。
ロングちわわ。
私もむかし、飼ってたことがありましたが
あああ、なんてかわいいのでしょう。
2ヶ月でまだ20cmにもみたない体長です。
しろで
薄茶の大きなブチが背中にあります。
あああ、かわいい。
ははは
2005年3月17日今日は
いつもの2人プラス1で
創作料理Zで
キープのいいちこ一升瓶あいちゃいました。
ほたてとれんこんのはさみ揚げが
おすすめです。ほくほく。
最後には和風リゾット。
で、ワインバー。
OLの愚痴って止まりません。
いつもの2人プラス1で
創作料理Zで
キープのいいちこ一升瓶あいちゃいました。
ほたてとれんこんのはさみ揚げが
おすすめです。ほくほく。
最後には和風リゾット。
で、ワインバー。
OLの愚痴って止まりません。
きづけば
2005年3月16日きょうも。。。
2人で飲みにきてしまった。
八剣伝。
で、ワインバー。
血を作らねば。
実はね、今日初めて献血したのです。
いつも、血が軽かったり(貧血性です)血管が細いから無理だった
んだけど
今日はなぜだか
おっけいだったので、びっくりはしましたが
とりあえず
献血車に乗り込みました。
で、順番がきていざ血を採るわよ!
なんですが、やはり血管が見つからない。
針さしたあとにグリグリ探されました。
しかも、人以上に流れが遅い!
次々と献血を終わらせて帰っていく人を見送りながら
待つ事30分。。。。。
しかも、大きなタオルを体に2枚かけられ
カイロを持たされ、採血係がつきっきりで
オレンジジュースにストローさして飲ませてもらい
・・・・・100mlです。
100mlで断念されました。
使い道はあるのかい、私の貴重な血よ。
・・・さびしい帰り道だったのでした。
2人で飲みにきてしまった。
八剣伝。
で、ワインバー。
血を作らねば。
実はね、今日初めて献血したのです。
いつも、血が軽かったり(貧血性です)血管が細いから無理だった
んだけど
今日はなぜだか
おっけいだったので、びっくりはしましたが
とりあえず
献血車に乗り込みました。
で、順番がきていざ血を採るわよ!
なんですが、やはり血管が見つからない。
針さしたあとにグリグリ探されました。
しかも、人以上に流れが遅い!
次々と献血を終わらせて帰っていく人を見送りながら
待つ事30分。。。。。
しかも、大きなタオルを体に2枚かけられ
カイロを持たされ、採血係がつきっきりで
オレンジジュースにストローさして飲ませてもらい
・・・・・100mlです。
100mlで断念されました。
使い道はあるのかい、私の貴重な血よ。
・・・さびしい帰り道だったのでした。
ならへ
2005年3月15日奈良市内ってなかなか
ぶらぶらする機会が
減ってしまいましたが
ひさびさ朝からいってきました。
餅飯殿商店街をぶらぶら歩いてたら
讃岐うどんのお店ができてて
釜玉うどんを頼みました。
店主が一人でうどんをこねて
オーダーきいて
作ってくれます。
4人がけの机が2つ。ほんとに小さなおみせです。
ネット使いたい放題らしいです。
禁煙です。
初めて釜玉という存在をしったのですが
釜揚げのうどんに溶き卵という
誰が考えたんでしょう。
ほんとにおいしぃ。
生卵がダメな私も全然いける。。
ってか、一皿を3人でわけて食べたので
ほんと少量だったんだけど。
ビール片手に幸せでした。
せっかくだからと鹿サブレを購入して
帰ってきました。
最近、鹿フィーバーです。
ぶらぶらする機会が
減ってしまいましたが
ひさびさ朝からいってきました。
餅飯殿商店街をぶらぶら歩いてたら
讃岐うどんのお店ができてて
釜玉うどんを頼みました。
店主が一人でうどんをこねて
オーダーきいて
作ってくれます。
4人がけの机が2つ。ほんとに小さなおみせです。
ネット使いたい放題らしいです。
禁煙です。
初めて釜玉という存在をしったのですが
釜揚げのうどんに溶き卵という
誰が考えたんでしょう。
ほんとにおいしぃ。
生卵がダメな私も全然いける。。
ってか、一皿を3人でわけて食べたので
ほんと少量だったんだけど。
ビール片手に幸せでした。
せっかくだからと鹿サブレを購入して
帰ってきました。
最近、鹿フィーバーです。
あっホワイトデー
2005年3月14日忘れてた。
書類便でお返しがきました。
妖怪人間ベムのフィギュアもありました。
・・・趣味をうたがう。
月曜だし
明日休みだしってことで
いつものコース
きちりいって
ワインバー。
いつも2人一緒やねって言われた。
できてる?ははは。
女子は恋愛対象外です。
書類便でお返しがきました。
妖怪人間ベムのフィギュアもありました。
・・・趣味をうたがう。
月曜だし
明日休みだしってことで
いつものコース
きちりいって
ワインバー。
いつも2人一緒やねって言われた。
できてる?ははは。
女子は恋愛対象外です。
たんくとっぷ
2005年3月5日一年を通して
愛用しているタンクトップですが
ここ最近はユニクロシリーズにはまってます。
安くて
着心地がよくて
色、形ともにとても豊富。
とくにシルクのは安いし肌触りが良いし。
ただ、お洗濯に気を遣わないと
すぐにだいなしです。
今日も春用にと
3枚購入しましたが
今日行ったユニクロは
もぅ、サイズが全然揃って無くて
とても残念な思いをしました。
L以上しか残ってないの〜!!!!!!
ね、いけてないでしょう。
愛用しているタンクトップですが
ここ最近はユニクロシリーズにはまってます。
安くて
着心地がよくて
色、形ともにとても豊富。
とくにシルクのは安いし肌触りが良いし。
ただ、お洗濯に気を遣わないと
すぐにだいなしです。
今日も春用にと
3枚購入しましたが
今日行ったユニクロは
もぅ、サイズが全然揃って無くて
とても残念な思いをしました。
L以上しか残ってないの〜!!!!!!
ね、いけてないでしょう。
ベイリーズ
2005年3月4日先週の土曜
たまたま心斎橋を歩いてたら
ベイリーズの試飲会をしてました。
寒かったので
ホットミルクで割られたそれはとてもとても
幸せな気持ちにさせてくれました。
今日はリニューアルオープンの居酒屋が
ドリンク半額だったので、とりあえず参加。
そのあと
飲み足りないのでいつものワインバーへ足を運んだのですが
ホットワイン
普通のワインとすすんでいくうち
どうしても目の前にあったベイリーズの瓶が気になってしまい
マスターに
ホットミルク割でのみたいと訴えたのですが
「あー。。。牛乳がない」
私、走りました。近くのスーパーへ(笑)
牛乳を買って帰り
めでたくベイリーズ。
濃いめの牛乳だとまろやかさが増して
おいしぃです。
グラス休め?にはちょうどよい気がするのは
私たちだけでしょうか?
ああ幸せ。
たまたま心斎橋を歩いてたら
ベイリーズの試飲会をしてました。
寒かったので
ホットミルクで割られたそれはとてもとても
幸せな気持ちにさせてくれました。
今日はリニューアルオープンの居酒屋が
ドリンク半額だったので、とりあえず参加。
そのあと
飲み足りないのでいつものワインバーへ足を運んだのですが
ホットワイン
普通のワインとすすんでいくうち
どうしても目の前にあったベイリーズの瓶が気になってしまい
マスターに
ホットミルク割でのみたいと訴えたのですが
「あー。。。牛乳がない」
私、走りました。近くのスーパーへ(笑)
牛乳を買って帰り
めでたくベイリーズ。
濃いめの牛乳だとまろやかさが増して
おいしぃです。
グラス休め?にはちょうどよい気がするのは
私たちだけでしょうか?
ああ幸せ。