信楽

2005年8月8日
ひさびさに信楽へ。

メダカを入れる鉢を買うためなんですけど。

何軒かまわったけれど
結局、かわいいけど高い・・・メダカにはもったいなさ過ぎる
的なものが多かったので
結局、いつも母が買うお店で購入。560円也。

そんでもって、ピンクのめだかが欲しいとねだったら
ええよ、やるわ。って。頂いちゃいました♪

メダカの鉢ですが、水のにごりを防ぐのに
田んぼの土(うちはこれ使ってます。ヒルがけっこういるので、
ざくざく洗ってから使いましょう)がいいらしいんですが。
今日の発見。
園芸につかう赤玉?赤土?なんかまるっこいやつね。
あれ、ひいておくと全然大丈夫だそうです。

これから、やってみます。
今日から夏休みです。

が、二日酔いで夕方までダラダラ。

夜ご飯を近くの中華料理屋さんに食べに行ったのですが
お酒はほどほどに飲めだのとママに説教を食らう。

はいはいと返事をしつつ、

「すいませーん。焼酎水割り1つ」

ってオーダーしてる私。。。。。

おさけをのむとき

2005年8月5日
みなさん、1人でのみにいってはいけません。
みなさん・・・ってゆぅか私です。私。

もしもフラフラになった時には
誰も頼る人がいないのですから。。。。

今後は少し自粛します(^-^;)
今日は地元のいつものバーの店員さんの
結婚祝を持って行こうって予定です。

いろいろ悩んだ結果、木を贈ることにしました。
目当ての花屋さんがしまってたため
「風草木」に初チャレンジ。

そのあたりに生えてそうな草木が
アレンジされて売られてます。

でも、その子たちに合った器に入れられ
飾られてると それぞれが
個性をはなち とてもステキでした。

店の内装もかなり、凝ってて素敵。ぜひおすすめです。
目と目があったら連れて帰りましょう。

飲み会

2005年8月3日
夏休みまで残すところあと2日!!!

・・・今朝、電車で貧血になりました。
駅務室に助けを求めました。

ま、そんなこんなで少し遅めの出勤となったわけですが。

宴会なので、
そんな倒れてなんていられないでしょう。
(ホントはドタキャンしようと思ってました・・・)

結局参加したわけですが
なんか、チームSのオリジナルメンバーだったため
かなりほんわかと・・・・終電逃しました(笑)

みんながタクシー代といって
カンパしてくれたので、遠慮なくもらって帰りました。

が、「無事か?」「ちゃんと帰れたか?」
って、以前はくれたことのなかったメール。
今ごろなんで私のことを心配するのか
おとこのひとの心理ってよくわかりません。

りょうりって勘?

2005年8月2日
今日は突然友人におうちにおいでと呼ばれました。
なるものを作るとか作らないとか。
・・で、友人はそれの作り方を知りません。
私も知らない。食べたこともない。
(友は食べたことがあります)

それっぽい調味料を集め、
なんとか作りました。

これがおいしかった!!!!
(作り方、自信がないのでここではあえて伏せます)
ぽいだけかもしれない。
いつか本物を食べた時に感想を述べると同時に
作り方の比較をしたいとおもいます。

そのご、トランプをすることになり
大富豪を3人ではじめたんだけど
なかなか意地になり、終れない。。。。

結局2時までトランプに没頭してしまいましたとさ。

たんじょび

2005年7月30日
きょうはおいっこの誕生日。

彼の好きなものを作ろうと
ママは餃子。私はからあげを。

で、バースディケーキは手作り車型!!!

全部手作りだったけど
いいよね。
こうゆうのも。

写真もいっぱい取っちゃいました。

神(?)舞い降りる??

2005年7月27日
今日は餃子のお店で友達になった
Kさんと私達3姉妹で飲みに行くことに。

溶岩焼のお店に行ったことがないというので
予約もし、
激辛ウィンナーを楽しみにしつつお店に向いました。

やっぱおいしぃ!ここの激辛ウィンナー♪
そんじょそこらの激辛とはわけが違います。
しかも、辛いだけでなく、肉のうまみも皮のなかにぎゅぅっと
つまってる贅沢な一品。ビールのつまみには最高!
(しかもここのビールはあの、プレミアムモルツだ!!!)

で、2軒目にKさんがたまに行くというバーに連れてってもらいました。
ここでは客は私達だけで22歳という若いバーテンの男の子に
ちょっかいをだしつつ
1時間ほどで帰宅しました。
で、ごきげんでお風呂にふふふんっと入ってると
いきなり

「サボイ」

の三文字。

ええ、ええ。確かに数日前、昔好きだったお笑い芸人は?という
質問に、コンビ名が出てこず悶絶したわよ。
だからって、何をいきなり・・・・。そうそう、さぼい君!
そうそう
ジャリズム!!!!!!
ばばばぁーーんって頭に浮かんだのでした。
ああ、数日振りにすっきりした。。。
ってゆぅか、忘れてたっちゅうに。

夢の島

2005年7月25日
今日は会社をダッシュで出て、
シネマアークへ。
ダーリンが出演ちゆうの映画
アイランドを見に行ってきたさ。

ああああかっこいいぃ〜。
少々、体がごつくなったきがします。
胸毛が厚くなったきもします。

でも、かっこいいぃぃぃい。

外界は汚染されていると信じ、
アイランド行きの抽選を待ってコミューンで共同生活を送る人たち。

しかし,実は・・・・。
って内容の映画です。

後に恋人になるのはスカーレットヨハンソン。
ロストイントランスレーションから
知りましたが、好きな女優の1人になりました。
・・・・だから許そう。
ちゅぅしようと、抱き合おうと。。。。。。

結構スピード感あるノリで約2時間あっちゅうまです。
・・・トイレさえ我慢できれば。
私はビール飲んでたので
もぅ我慢するのが大変だったの。

この映画、結構ヒットですョ!!!!!!
たぶん宇宙戦争より
(見てないけど、なんでトムは出たの?って感じらしいですから)

ちょっと、ごつくなったゆあんは少し、、、、すこぉしだけ
ヤツに似てました。自分にショック。。。

亀は意外と・・・・

2005年7月24日
念願の映画。「亀は意外と早く泳ぐ」inテアトル梅田〜。
ナニに引かれたかって、しょりゃぁあなた。
「主婦スパイ」
主婦なのに、スパイなんですよ。スパイ。
理想だわよ。そんな生活。
永久パーマも私なら似合うわよ。みたいな。
内容と言えば、コネタ盛りだくさんでクックックッって野口さんみたく
押し殺した笑いがおこるような。。。。。
ちりばめられすぎてて、気づかないっつーーーーか
それ、すべったよ みたいなところもあるんだけど許せるのは
主人公すずめとくじゃくがかわいいから!
松岡俊介がかっこいいから!
ふせえりがいい味だしてるから!
要潤が○○だから!

はまらない人は全くおもしろくないと思うんです。
しかし、一度ツボに入ってしまえばもぅあなたは腰砕け。。。。

日常の小ネタに気づくと
人生ちょっと得をする


これは分かる!
ひとより、笑いが多いと心もより豊かに。
知らなくても生きていけるけど、
知ってて損はない。 
そこそこの人生って結構、最高です。
今日は昼から、Rと待ち合わせ。
キャンプのレシピを考えようってことだったんだけど
ランチして、いろんなこと話してたら、ま、適当にできるか。
ってことで、即決まりしてしまいました。
ケンタロウのにんにくステーキは頭に完璧に入れておこう。
後は各自、キャンプ場の近くの遊び場等を調べることが宿題。
キャンプメンバーとは1年ぶりの再会になっちゃいます。
ちょびっと不安が残るけど、
なるよーになるしかないわよね。

時間があいたので、今週2度目のOTOへパン買いに行きました。
Rも絶賛。メロンパンは一日に何度も焼きあがるので焼きたてが
食べられるよ。

早々に、Rとサヨナラし
夕方からは会社帰りの友人とちょびっとバーゲンに。
買う予定じゃなかったのに3着も購入しちゃいました。
で、買い物後にはやっぱビールでしょうってことで
ビールをのみにツインゲートへ。変な選択だけど。
しかししかし、ほんと、かなり混んでるんですね。
なんだか新しいアミューズメントができてるので。
発展するのはどうぞって感じだけど
渋滞だけはヤメてぇぇぇ。。。。。。。。。

週末ふぃーばー

2005年7月22日
今日はちょっと例の隠れ家に行こうってことになってて
8時開店なもんで、その前に少しの腹ごしらえ。
最近出来たばっかりの39食道なるものに行ってきたのよ。

その名の通り、料理は全部390円(税込み価格なり)。
・・・ま、値段どーーーりの味だったけどね。

で、8時を過ぎたので
予定通りに隠れ家へ。本日1番ノリ。
なんかね、遅がけに来るお客さんが多いらしくって
完璧油断してらっしゃいました、マスター。

いつもはワインを頂くのだけど
今回は焼酎を。あー名前忘れちゃったんですが麦焼酎で珍しいのを
出してもらって、頂きました。瓶が空いちゃいました。(あ、もともと残りが少なかった)。
2時間ほど飲んで、帰宅しよう・・・と思ってたんだけど
もぅ一杯!
ってことでいつものバーへ寄り道して、帰宅。
今日はもぅ、ダンレボする元気はないわね。。。。。

もも

2005年7月20日
今って桃、旬なんですね。

今日もいつものバーいってたのよ。
餃子持込で(笑)

常連のコが桃を一箱ももってきてくれて、
それ切ってもらっていただきました。
それでもまだあまってるので
マスターがよし、カクテルにしてやろぉって。

桃をジューサーにかけて、ジンとで
かなりうまいカクテルを作ってくれました。
感激〜。
たぶん最初で最後らしいです。。。

次はじゃがいもらしいです。

本日のパン

2005年7月18日
またまたひさしぶりのパン屋へ。
「OTO」です。
ここのミニクロワッサンは絶品です。

何時にいってもなにかが焼きたて!
今日買ったぱんの中でも
→ミニクロワッサン
 カレーパン
 フランスパン
が焼き立てでした。

フランスパンなんてね、もう鳥肌もの!!!!!
そばによると、ぱちぱちって焼きたての音がするんです!
もちろん、車に戻って速攻フランスパンにかじりついちゃったヮ。
アツアツでカリカリ。
もう、幸せ〜。

あと、本日
またまたダーリンの本を購入。
けんたろうのにんにく・とうがらし
ってほんです。

なんか、いままでにんにくを食べることを恐がってましたが
ケンタロウレシピなら・・・うふふ。
辛いものも好きなので、まさに私向きな一冊だヮ。
・・・私って調子いい(笑)

 

出会いの場

2005年7月17日
今日は夕方から結婚式2次会です。
結婚するコとは中学からの腐れ縁です。
2次会の景品を買ってくるように頼まれたので
会が始まる30分前に持っていきました。

それから待つこと1時間半・・・・だるーーっと新郎新婦待ち。
披露宴がだいぶ押したとのこと。

車で行ったので全く飲めず、でも、久々の地元メンバーや同級生のコ達と
ワイワイとお話してましたの。
さて、会も大詰め。ビンゴ大会が始って・・このビンゴ大会。
あらかじめ、自分の携帯番号を紙に書き箱に入れます。
で、新郎新婦が引いてその番号にtelした人が抽選権を獲得。
いろんなグッズがあたるという。。。。。。

で、みんな携帯出して待ってるわよね。もちろん。
私もよ。

周りでは結構当たり出してワイワイとしてるわけよ。
そんな中、ピコッと一通のメールが。

「久し振り」 

     ?????????

きゃぁぁぁっ。(倒れるふり)
彼ったら来てたのぉ!ほんと久し振りよねぇ。
目が悪くて遠い席の人たちは見えなかったのよね。

ってか、メールじゃなくて声かけて欲しかったなぁ。
ほんと久し振りだし。2年くらいは経ってる?
あーあ。なんか、くやしいなぁ。
くっそぉぉ。
もっと、ヤツが悔しがるくらい綺麗にしていけばよかったぜ。。。。。

CUT

2005年7月16日
今日は久々カットの日です。
友人と一緒にいってきました。前髪また切られるかと
ドキドキしながらいったのですが。
シャンプー,カラーで2時間かかり、やっとカット。
とうとう先生の登場です。(ジャジャーン)

さて、今日はどう料理されるのでしょう。

「この間はぁ・・えっと、あ、そうそう前髪短く切ったんだったね
あー、 今いい感じじゃない〜。」

え?先生。
今なんていいました?聞き逃さないわよ、わたし。
今がいい感じ?なんだって?
ええそうよ!この1ヶ月私はこの前髪で過ごしてきたわよ。
それを、なんだって?!
・・・もういいわよ。済んだことだし。おとなげないわ。

今回は夏らしくすっきりカットしてもらい(前髪以外)
さて、飲みにいこう〜♪
・・・そこで先生。
「え、?どこいくの?あ、決まってない?この前教えたとこ行った?
行ってないの。あ、高いって。
ん〜じゃぁ予算は?
それじゃ-、あそこ、あそこのイタリアン予約しとくから。
えーっと今からだと6時半でいいよね。
で、そこで食べたら電話してきて。
ぼくね、趣味でバーやってんの。土曜だけ。おいで。
え?場所?イタメシ屋から近いから、電話くれたら教えてあげる。
あ、ピザ持ち帰り頼むね。」

・・・・で、私達2名。店内全禁煙席に座って
ワインを飲んでおります。。。。。かなり強引な展開。
食後、先生に従順にtel。
やっと場所を教えてもらい、ピザを持って土曜バーへ。

やややっ。これは感動。地下にあるんです。ちゃんとバーの形してて
だけど趣味でやってるだけなので客はもちろん私達だけ。

おっきなピザを素手でちぎりながらおいしそうにがっつく先生。
何するにもワイルドです(笑)

ワインを出してもらい、カクテルをいろいろ作ってもらい
私は帰りがけに柳原良平のフィギュアまで頂き
(返さないぞ。先生はいろいろなグッズをあつめてるんです。
そのなかの1つです。)
ほろョイで帰宅。
帰れば、なんとダンスダンスレボリューションウィズマリオが届いてるんです。
はい、そうです。この歳で購入してしまいました。喉から手がでてました。。。

これは少しかじっておかないと。
と思って、ステージ2までクリアしときました。(酔っ払いながら) 

うわさの2人組

2005年7月15日
ひさしぶりにU嬢と少しの寄り道。
おうちが大変だってゆうので
いつものお気に入りつくねを食べて帰ろうとする
その行く手をはばむ、ワインバー。

ちょうど焼鳥屋と駅の中間地点にあるんです。
やっぱ寄ってしまいますわよね。
こういう状況。

入ると数名の客が・・・全部同じ会社の子だわ。

こそこそ話しして早々に店をでときました。
そうでなくても
私達のコンビは互いにウワサ満載です。。。。。。

熱帯夜

2005年7月13日
こうも暑いとねぇ・・・

ええ、クーラーなんていらないわ。

まだまだ自然の風で余裕よ。
(ほぼ無風。しかもベランダの壁が邪魔して
風は部屋にそよがず。)

それにこの間購入した45000円の除湿冷風機があるもの。
(前から普通の風,後からは熱風がでる。これをつけることにより部屋の温度がまたもや上がる。しかし、除湿機能は抜群。)

朝起きると、汗だくなんです。
シャワーあびる時間が必要なんです。

そのうち朝に干からびた私の死体が発見されるかも。

ひきつづき

2005年7月10日
今日も久し振りっちゃぁぁ久し振りの友人と
再会。

4人で揃うのはほんとひさびさです。
なんせ、1人はおなか大きいんで。
しんどいなかをわざわざ加古川から梅田まで
でてきてくれたので。。。
けっこう楽しみにしてました。

おなかビビるらしい、とか前情報は結構あったのですが
さすがに聞くとみるとでは大違い♪
すっかりママの顔になってて、感心しちゃった。

カンテにオチャしに行き
ふらふら買い物後英国屋でおちゃ。
おなかもタプタプで
妊婦が帰宅。

その後もうちょっとだけ買い物に付き合ってもらい
贔屓屋へ。
ほどよく切り上げて
帰りましたとさ。
また早く会って話をしたいなぁ。

再会

2005年7月9日
ずーーっと、ひさびさ会おうねって
言いつつ、なかなか予定が合わなかった友達と
もう何年ぶりくらいなのかわかんないくらい久々に
会ってきました。

3人でです。

結婚の話でもされるのかと思いきや
当日フタを空けてみれば
みんなパートナーがおらず。
なんだか、少しほっとしてしまった自分がいるんです。
嗚呼、女って恐ろしい。

正直恋愛だなんだって気分にいまいち酔えない自分がいて。
自己防衛反応のつもりなんだと思います。
(ああ、ほんとは辛いなぁぁぁ。)
こう度々、失敗をすると一応私もへこむわけですよ。
そういうときに、同郷の友と偶然大都会で再会
みたいなね。ええ。オーバーすぎたわ。
同じ想いをしてる人にあうとホッとしてしまうわけで。

こういうループにくるまってるといつまでも
ぐるぐる同じことしてしまうんだろうか。。。。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索