ほうもん
2005年9月3日友人が夫婦でおうちにきました。
たまったま、うちでダラダラMTVみながら飲んでたんです。
ええ、最近はまりちゅうのマカディアをね。ロックでね。
そしたら突然いらっしゃったんですけど
奥さんは9ヶ月の妊婦さん。2ヶ月前にみたときより
数段おっきくなってて。
で、だんなの方もなんかでかくなってて。。。。(笑)
幸せ太りだな。もう、見苦しい。
たまったま、うちでダラダラMTVみながら飲んでたんです。
ええ、最近はまりちゅうのマカディアをね。ロックでね。
そしたら突然いらっしゃったんですけど
奥さんは9ヶ月の妊婦さん。2ヶ月前にみたときより
数段おっきくなってて。
で、だんなの方もなんかでかくなってて。。。。(笑)
幸せ太りだな。もう、見苦しい。
はまる
2005年8月31日ここ一ヶ月の間くらい流れるのは
エンドレス GORILLAZでした。
あぁ(はーとマーク)デーモン。デーモン。デーモン。
http://www.toshiba-emi.co.jp/gorillaz/
ちょい浮気ごころでTransplantsのCDを購入、その時にTマスターに
頼まれてたCDも買っておいたんですけど
昨日届いてたので
今日はそれ持ってTへ。マスターの誕生日がもうすぐなんで
もう、プレゼントとして渡しときました。
ちなみに頼まれたCDとはスティービーワンダーのハッピーバースディ。
エンドレス GORILLAZでした。
あぁ(はーとマーク)デーモン。デーモン。デーモン。
http://www.toshiba-emi.co.jp/gorillaz/
ちょい浮気ごころでTransplantsのCDを購入、その時にTマスターに
頼まれてたCDも買っておいたんですけど
昨日届いてたので
今日はそれ持ってTへ。マスターの誕生日がもうすぐなんで
もう、プレゼントとして渡しときました。
ちなみに頼まれたCDとはスティービーワンダーのハッピーバースディ。
よりみち まわりみち
2005年8月30日少し回り道して帰りましょうと
メールをいただきましたの。
なかなか遠まわしな言い方だけどなんだか
ステキだと思いませんか。
かなり、ほろりとヤラれます。
もちろん、お誘い受けましたわ。
・・・で、某チェーン店の居酒屋にすわってるわけですが。
もちろん、アテは餃子です。
なにがもちろんなのかわかりませんが。。。。
メールをいただきましたの。
なかなか遠まわしな言い方だけどなんだか
ステキだと思いませんか。
かなり、ほろりとヤラれます。
もちろん、お誘い受けましたわ。
・・・で、某チェーン店の居酒屋にすわってるわけですが。
もちろん、アテは餃子です。
なにがもちろんなのかわかりませんが。。。。
ミステリー
2005年8月28日数々の本を読みました。
元祖的ミステリーも読みました。数は少ないですが。
今のミステリーってあんま好きではないので
読みません。(はっきり)
で、なぜ手にとったのか
レジにならんだのか
不明なんですが、買ってしまいました。読んでしまいました。
「6枚のとんかつ」
ばかばかしいくらいの作品です。はっきりいっちゃって。
でも、そのばかばかしさにはまるんですね。きっと。
・・・ばかばかしいってね、私も鈍感人間なんで
ついついトリックを破れず
最後の最後で、
「なんだよぉぉぉぉ!!!!!!それはあり?!!!!!」
みたいな。
イライラしたい人には超おすすめです。
・・・・こんな本を買いに出かけたわけじゃぁないのに!!!!
元祖的ミステリーも読みました。数は少ないですが。
今のミステリーってあんま好きではないので
読みません。(はっきり)
で、なぜ手にとったのか
レジにならんだのか
不明なんですが、買ってしまいました。読んでしまいました。
「6枚のとんかつ」
ばかばかしいくらいの作品です。はっきりいっちゃって。
でも、そのばかばかしさにはまるんですね。きっと。
・・・ばかばかしいってね、私も鈍感人間なんで
ついついトリックを破れず
最後の最後で、
「なんだよぉぉぉぉ!!!!!!それはあり?!!!!!」
みたいな。
イライラしたい人には超おすすめです。
・・・・こんな本を買いに出かけたわけじゃぁないのに!!!!
飲み会
2005年8月25日今日は飲み会ゆうさんを囲む会です。
ええ、ゆうさんとは定年を迎えうちの社を退職後、業者の会社の
偉いさんとして働いてらっしゃるおじいちゃんです。
いやいや、おおいに飲ませていただきました。
2軒目では一升瓶キープしてもらったしぃ。
でっかく
で、11時半お開きの帰宅〜。
帰りが一緒のU課長と途中で立ち飲み屋へより日本酒のんで
帰ってきました。
帰り、家の前で顔面からこけました。。。。。。
午前一時の27歳OL、いいのか。
○。・。○・。○。。・○。・。○・。○。。・
2次会の帰りにね、みんなと別れたんだけど
意味不明、ほんと、なんなのよ!!ってメールが。
「ドアあけてんで」
なんなんですか、いまさら。いまさらです、ほんっと。
いかなかった私、偉い偉い。
ええ、ゆうさんとは定年を迎えうちの社を退職後、業者の会社の
偉いさんとして働いてらっしゃるおじいちゃんです。
いやいや、おおいに飲ませていただきました。
2軒目では一升瓶キープしてもらったしぃ。
でっかく
で、11時半お開きの帰宅〜。
帰りが一緒のU課長と途中で立ち飲み屋へより日本酒のんで
帰ってきました。
帰り、家の前で顔面からこけました。。。。。。
午前一時の27歳OL、いいのか。
○。・。○・。○。。・○。・。○・。○。。・
2次会の帰りにね、みんなと別れたんだけど
意味不明、ほんと、なんなのよ!!ってメールが。
「ドアあけてんで」
なんなんですか、いまさら。いまさらです、ほんっと。
いかなかった私、偉い偉い。
ワイン
2005年8月23日人間って物覚えの悪い動物だなって
つくづく思うのです。
はい、ワインのみすぎちゃいました。
いつものワインバー、
客が私達だけしかいなかったので。
ええ、言い訳ですとも。
つくづく思うのです。
はい、ワインのみすぎちゃいました。
いつものワインバー、
客が私達だけしかいなかったので。
ええ、言い訳ですとも。
ぎょうだ
2005年8月22日http://www.takasumi.com
天理にある たか寿み ってゆう餃子専門店にいってきました。
最近ほんと餃子に目がない。
お店はカウンターのみ10席。
ビールに焼酎、お茶、ごはん、つけものと非常にシンプルな
ものしか置いてません。
餃子は小さめですんごいジューシー。
しょうがのいい香りがします。1人前で満腹になってしまいました。
あ、あとビールとね。1人前、ごはん茶碗半分のカロリーです。
そのご、バーTへいき、またそのご隠れ家1へ。
月曜にしましては
少々ハードな一日となりました。
天理にある たか寿み ってゆう餃子専門店にいってきました。
最近ほんと餃子に目がない。
お店はカウンターのみ10席。
ビールに焼酎、お茶、ごはん、つけものと非常にシンプルな
ものしか置いてません。
餃子は小さめですんごいジューシー。
しょうがのいい香りがします。1人前で満腹になってしまいました。
あ、あとビールとね。1人前、ごはん茶碗半分のカロリーです。
そのご、バーTへいき、またそのご隠れ家1へ。
月曜にしましては
少々ハードな一日となりました。
ふるほん
2005年8月21日某古本やにて漫画購入。
ひげのOL薮内笹子。
彼女の意志は激しく強い。
古着好きっ子なんで、
特にワンピなんて目がないもので
買おうかどうしようか迷いましたが
給料日前なんでやめときました。はぁ。
1900円のワンピで悩むなんて。。。。
人生金だ、かね。酒もってこいってんだ。
ひげのOL薮内笹子。
彼女の意志は激しく強い。
古着好きっ子なんで、
特にワンピなんて目がないもので
買おうかどうしようか迷いましたが
給料日前なんでやめときました。はぁ。
1900円のワンピで悩むなんて。。。。
人生金だ、かね。酒もってこいってんだ。
宴会
2005年8月20日今日は5時よりミュンヘンで宴会なんです。
花束を頼まれていたので4時に先輩と待ち合わせし
難波パークスにある青山フラワーマーケットへ。
初めてのお店で花束作ってもらうって、ちょっと難しいでしょ。
お店のカラーっちゅうか、作ってくれる人のセンスが合わないと
せっかく、高い値段払ってるのに納得いかないし。
事前に少しHP見てから行ったんですが、
すんごい可愛いらしい小さなブーケがお手ごろ価格で売られてて。
変わった花もたくさんおいてて、
もう少しで自分用にブーケを買って帰るところでした。
花束ができる間、うろうろしてたんですが
プリン博覧会が開催されてるってことで、
私達2人ともプリン好きなので迷いもなく向いました。
残念ながら、試食なし〜。。。。いろんなおいしそぅなプリンを眺めるだけ。かぼちゃプリン大好きなのです。
しかし買っても、これから宴会だし、保冷材間に合わないだろうし。
泣く泣く諦めました。
お次は5階にある斑尾高原サンクゼールへ。私ここのジャム大好き。
砂糖不使用なのが特にお気に入りです。
今回は流行りに身をまかせ、マンゴージャムを購入。試食もたっぷり
できるし、なんか体によさげだし、嗚呼、近所にあればなぁぁ。
・・・はっ。そうこうしてるうちに、あっちゅう間に時間は過ぎてて
ええ。宴会に遅刻しました。
運良くハシッコがあいてたので、しかも、周りおじいちゃんばかりで
私達ちやほやもんだったので楽チン。
2次会に、カラオケに誘われたです。気持悪い人に。
我が課のおとぅさんについてるのが1番安全だと思い、ついてあるいてくと
気がついたらスナックへ。取締役とかも一緒だ・・・・(^-^;)
これはヤバイ展開。と思ってたら案外、みんなノリのいいオヤジで
気分よく過ごしてくれた。
・・・デュエットも付き合ったしダンスも付き合った。
スナックにはママしかいいなくて、おつまみ運んだり
空いてるグラス注ぎに回った。タンバリン渡され、
踊るオヤジをフォローもした。
・・・これ、時給3000円なみでしょ。
終電前におとぅさんと帰ってきたんだけど、特急代とか出してくれたので
マンゴージャムをお土産に渡しときました。。クスン。
地元に帰ると友達が待っててくれたので、
そのまま、この宴会のウップン晴らしにいつものバーへ飲みにいきました。
ぐわぁぁぁって愚痴いったら、すっきりして帰れた。
あー。つかれた。。。。
花束を頼まれていたので4時に先輩と待ち合わせし
難波パークスにある青山フラワーマーケットへ。
初めてのお店で花束作ってもらうって、ちょっと難しいでしょ。
お店のカラーっちゅうか、作ってくれる人のセンスが合わないと
せっかく、高い値段払ってるのに納得いかないし。
事前に少しHP見てから行ったんですが、
すんごい可愛いらしい小さなブーケがお手ごろ価格で売られてて。
変わった花もたくさんおいてて、
もう少しで自分用にブーケを買って帰るところでした。
花束ができる間、うろうろしてたんですが
プリン博覧会が開催されてるってことで、
私達2人ともプリン好きなので迷いもなく向いました。
残念ながら、試食なし〜。。。。いろんなおいしそぅなプリンを眺めるだけ。かぼちゃプリン大好きなのです。
しかし買っても、これから宴会だし、保冷材間に合わないだろうし。
泣く泣く諦めました。
お次は5階にある斑尾高原サンクゼールへ。私ここのジャム大好き。
砂糖不使用なのが特にお気に入りです。
今回は流行りに身をまかせ、マンゴージャムを購入。試食もたっぷり
できるし、なんか体によさげだし、嗚呼、近所にあればなぁぁ。
・・・はっ。そうこうしてるうちに、あっちゅう間に時間は過ぎてて
ええ。宴会に遅刻しました。
運良くハシッコがあいてたので、しかも、周りおじいちゃんばかりで
私達ちやほやもんだったので楽チン。
2次会に、カラオケに誘われたです。気持悪い人に。
我が課のおとぅさんについてるのが1番安全だと思い、ついてあるいてくと
気がついたらスナックへ。取締役とかも一緒だ・・・・(^-^;)
これはヤバイ展開。と思ってたら案外、みんなノリのいいオヤジで
気分よく過ごしてくれた。
・・・デュエットも付き合ったしダンスも付き合った。
スナックにはママしかいいなくて、おつまみ運んだり
空いてるグラス注ぎに回った。タンバリン渡され、
踊るオヤジをフォローもした。
・・・これ、時給3000円なみでしょ。
終電前におとぅさんと帰ってきたんだけど、特急代とか出してくれたので
マンゴージャムをお土産に渡しときました。。クスン。
地元に帰ると友達が待っててくれたので、
そのまま、この宴会のウップン晴らしにいつものバーへ飲みにいきました。
ぐわぁぁぁって愚痴いったら、すっきりして帰れた。
あー。つかれた。。。。
からおけ
2005年8月19日友と久々のカラオケへ。
晩ご飯も食べず
退社後まっすぐにカラオケへ。
・・・イマイチ乗れねぇぇ。
新譜しらないし
私洋楽派だし。英詞歌えねぇけれど。
そんなこんなの2時間。
飲み放題でもなく、30分400円とか微妙に高い値段で、
同僚から脅し取った1時間無料券あったから
まだマシだったけど、ジャンカラ行く方が明らかに安いョ!
カラオケ出た直後におにいたまからメールが。
ワインバーいるでって。
なので、そこに向かい結構席うまってたんですが
無理くり空けてもらって、すわりました。
fさん、おにいたん、U嬢という異色めんばーでした。
酔う前に帰宅と思って
外にでたら、会社の人と会ってしまい次のお店に連れて行かれるとこを
なんとか回避、明日に備えます。
ええ、明日の部の宴会(総勢80数名、参加者2/3)に備えます!
晩ご飯も食べず
退社後まっすぐにカラオケへ。
・・・イマイチ乗れねぇぇ。
新譜しらないし
私洋楽派だし。英詞歌えねぇけれど。
そんなこんなの2時間。
飲み放題でもなく、30分400円とか微妙に高い値段で、
同僚から脅し取った1時間無料券あったから
まだマシだったけど、ジャンカラ行く方が明らかに安いョ!
カラオケ出た直後におにいたまからメールが。
ワインバーいるでって。
なので、そこに向かい結構席うまってたんですが
無理くり空けてもらって、すわりました。
fさん、おにいたん、U嬢という異色めんばーでした。
酔う前に帰宅と思って
外にでたら、会社の人と会ってしまい次のお店に連れて行かれるとこを
なんとか回避、明日に備えます。
ええ、明日の部の宴会(総勢80数名、参加者2/3)に備えます!
おとこって
2005年8月18日わかりません。
大人計画ちゅうですが、
この難問はさすがにちょっとの間スルーで。
なんで、いまさら
聞いて聞いて
とかいうメールくれたりするのか意味がわからん。
ふつーに返信する私もどうかという意見もありますが
そのへん、律儀なんで、よろしくぅ!みたいな。。。
私って、男運が悪いのか
男を見る目がないのか、
さぁ どっち!!!!!
(かなりへこんでるんですけどね。男の人ちょっと怖い。。。くらい。)
大人計画ちゅうですが、
この難問はさすがにちょっとの間スルーで。
なんで、いまさら
聞いて聞いて
とかいうメールくれたりするのか意味がわからん。
ふつーに返信する私もどうかという意見もありますが
そのへん、律儀なんで、よろしくぅ!みたいな。。。
私って、男運が悪いのか
男を見る目がないのか、
さぁ どっち!!!!!
(かなりへこんでるんですけどね。男の人ちょっと怖い。。。くらい。)
出勤
2005年8月17日昨日は実は有給休暇つかってました。
ああ、今日から仕事です。
やる気が。。。。だれかやる気を100円くらいで売ってください。
フレックス派なんですが、
今日は8時出社の5時前帰宅。。
帰宅というか、飲みにですけど。。。
ああ、今日から仕事です。
やる気が。。。。だれかやる気を100円くらいで売ってください。
フレックス派なんですが、
今日は8時出社の5時前帰宅。。
帰宅というか、飲みにですけど。。。
2005キャンプ最終日
2005年8月16日晴天!!!!昨日寝るのが遅かったから
今日は初めて一番起きじゃなかった。。。。。
毛布かゆいし、ほんと、睡眠不足。
今日の朝ご飯も昨日に引き続きパン!残り物!
ああ、今日帰るんです。
片づけをし、野営場の管理人さん(ご夫婦でした。奥様、お腹が
おっきかった!元気な赤ちゃんが生まれます様に!)にリーダー?たちが挨拶しにいってくれました。さよならっ。
で、白水湖にゆきました。
エメラルドぐりぃんの湖です。ぼーっと眺めてるだけでも、
きもちいい。少し、天気は曇ってきてましたが。
私はストレス発散のため流木を投げまくりでした。
すーーーっとした!
他のメンバーは飛び石に夢中。
魚が見あたらなかったんだけど、きっと奥に隠れてたのかしら。
私たちが行った場所は禁漁区ってかいてました。
次に温泉へ。
私、ここ二度目の温泉です。美人の湯っていいます。
タオルも貸していただけるので、大助かりです。
広いんだけど、
人も多いのでそれはちょっと嫌かな。
でも、露天もあって、すっきりさっぱり。
私、とろいのでいつも親友Rりんを待たせてしまいます。。。。
早くお風呂に入るこつをつかまなくちゃ。
ちなみに家では酔っても素でも1時間ゆるりと入ってます・・・・・。
昔からのクセなんですけど、車に乗ったら寝てしまうって。。。。
小さいころはすんごい車酔いが激しくって、
寝てこらえてた・・そのクセが今でも残ってて。
酔いはマシになったんだけど
車に乗ると睡魔が。。。。。。運転してるとき以外はね。
なんで、やっぱりうとうとしてしまう。
今日でみんなとさよならなのに、
イマイチ会話もなくって。。。。残念です。
お昼が遅くなってしまって、私も2度目のパスタやさん。
おいしいです。ここ。
ハーフサイズもあって、
それ頼んだんだけどもうお腹まんちくりん。夜はいらないなって
くらい。
その後帰路についたのだけど、やっぱりうとうと。
となりの人、すんません。ずっと私。波打ってました。
帰りにアクアトト 岐阜に寄りました。
大人一人1400円なり。
でも、十二分に楽しめます。もともと水族館好きなのもあるのかも
しれないけど、
ここはもう、ほんと楽しかった。
電気ウナギらぶり。
電気なまずと電気ウナギでは、
ウナギのほうが放電するワット数が上でした。
これは勉強になった・・・ちゅうか、どこでその知識を使うのだ。
その後もはなよは車中でうとうとし続け
気づけば地元。。。。。ああ、帰ってきてしまった。
最後にみんなでファミレスで食事。
・・みんな、おなかすいてるの?私はパスタが消化しきれず
豚汁オーダー。
ん〜、味こい。濃すぎ。
そんなこんなで、今年のキャンプも一応終了。
楽しかったけど、なんだか準備とかもほぼ任せっきりだったので
達成感がないのが寂しい。あちこち観光もできたのはよかった。
でも、久々にあったみんなと、話す時間があんまなかったなぁ。
夜、みんな早く寝ちゃったからかな。
他のメンバーはちょくちょくあったりしてるだろうけど
ほんとに久々だったから、
トークしたかったなぁ。
ビデオ撮影もないと寂しいなぁぁ。なぁんて。
去年のも見てないんだけど。記録って記憶よりも正直だから
数年後に残ってる記録って、
すごい価値があると思う。携帯写真しかないのが
少しさびしい。
来年も・・・あるといいな。
いくつになっても結婚しても。
今日は初めて一番起きじゃなかった。。。。。
毛布かゆいし、ほんと、睡眠不足。
今日の朝ご飯も昨日に引き続きパン!残り物!
ああ、今日帰るんです。
片づけをし、野営場の管理人さん(ご夫婦でした。奥様、お腹が
おっきかった!元気な赤ちゃんが生まれます様に!)にリーダー?たちが挨拶しにいってくれました。さよならっ。
で、白水湖にゆきました。
エメラルドぐりぃんの湖です。ぼーっと眺めてるだけでも、
きもちいい。少し、天気は曇ってきてましたが。
私はストレス発散のため流木を投げまくりでした。
すーーーっとした!
他のメンバーは飛び石に夢中。
魚が見あたらなかったんだけど、きっと奥に隠れてたのかしら。
私たちが行った場所は禁漁区ってかいてました。
次に温泉へ。
私、ここ二度目の温泉です。美人の湯っていいます。
タオルも貸していただけるので、大助かりです。
広いんだけど、
人も多いのでそれはちょっと嫌かな。
でも、露天もあって、すっきりさっぱり。
私、とろいのでいつも親友Rりんを待たせてしまいます。。。。
早くお風呂に入るこつをつかまなくちゃ。
ちなみに家では酔っても素でも1時間ゆるりと入ってます・・・・・。
昔からのクセなんですけど、車に乗ったら寝てしまうって。。。。
小さいころはすんごい車酔いが激しくって、
寝てこらえてた・・そのクセが今でも残ってて。
酔いはマシになったんだけど
車に乗ると睡魔が。。。。。。運転してるとき以外はね。
なんで、やっぱりうとうとしてしまう。
今日でみんなとさよならなのに、
イマイチ会話もなくって。。。。残念です。
お昼が遅くなってしまって、私も2度目のパスタやさん。
おいしいです。ここ。
ハーフサイズもあって、
それ頼んだんだけどもうお腹まんちくりん。夜はいらないなって
くらい。
その後帰路についたのだけど、やっぱりうとうと。
となりの人、すんません。ずっと私。波打ってました。
帰りにアクアトト 岐阜に寄りました。
大人一人1400円なり。
でも、十二分に楽しめます。もともと水族館好きなのもあるのかも
しれないけど、
ここはもう、ほんと楽しかった。
電気ウナギらぶり。
電気なまずと電気ウナギでは、
ウナギのほうが放電するワット数が上でした。
これは勉強になった・・・ちゅうか、どこでその知識を使うのだ。
その後もはなよは車中でうとうとし続け
気づけば地元。。。。。ああ、帰ってきてしまった。
最後にみんなでファミレスで食事。
・・みんな、おなかすいてるの?私はパスタが消化しきれず
豚汁オーダー。
ん〜、味こい。濃すぎ。
そんなこんなで、今年のキャンプも一応終了。
楽しかったけど、なんだか準備とかもほぼ任せっきりだったので
達成感がないのが寂しい。あちこち観光もできたのはよかった。
でも、久々にあったみんなと、話す時間があんまなかったなぁ。
夜、みんな早く寝ちゃったからかな。
他のメンバーはちょくちょくあったりしてるだろうけど
ほんとに久々だったから、
トークしたかったなぁ。
ビデオ撮影もないと寂しいなぁぁ。なぁんて。
去年のも見てないんだけど。記録って記憶よりも正直だから
数年後に残ってる記録って、
すごい価値があると思う。携帯写真しかないのが
少しさびしい。
来年も・・・あるといいな。
いくつになっても結婚しても。
2005キャンプ2
2005年8月15日2日目〜。
やっぱ1番のりで起きちゃいました。
がさがさやってたら、隣りの人も起こしちゃいました。
怒られちゃいました。
空気のいいとこで、朝いちのたばこは最高ですねぇぇ。
で、朝食の準備。
昨日パン屋さんでパンを大量購入したので
パンとスクランブルエッグと昨日の残りのサラダとウィンナーで
簡単朝食。
いままでは、ごはん炊いたりしてたので
それに比べれば全然らくちん。
昨日実はおふろに入りそびれたので
出かける用意をし、下山。
車で数十分の出来て間もないとっても綺麗な温泉に
行きました。
もぉ、すっきりさっぱり。
かなり気持ちよかったです。
で、その後白川郷へ見学に。雨ふってたので
メンバーの1人が全員分の傘をかってきてくれました。
駐車場がどこもかしこもいっぱいで。
見つけたら即決めることですね。迷ってたら駐車場すぐ違う人に
とられちゃう。
合掌作りの家を見学してまわったのですが。
世界遺産なんですねぇぇ。しかし、かわいらしいです。
雪に囲まれた写真がいくつも飾られてたんですが
もう、その綺麗なこと。
一度は生で見てみたいです。 ちなみにマイカーで行く場合は
抽選。
各民宿はバスを3台までチャーターできるそうです。
民宿取れるかどうかも運ですね。交通規制もかかるらしいです。
お昼を食べに「いろり」というお店へ。ざるそば食べました。
ひらぺったいんです。こしがあっておいしかった。
・・・けど残してしまいました(^-^;)
スーパーが遠いのがネックです。今回のキャンプ。
買い物するのも一苦労。
雨が一段と激しくなってきました。
テントに戻ってすぐに雷雨となり、
激しさがどんどんまして行きます。話すのも聞き取れないくらい。
1時間以上たってやっとこさ、マシになってきました。
そこでごはんの準備に取り掛かります。
今日は飛騨牛ステ-キ。100g1200円!!!!!!
あとは昨日の残りの野菜を焼いて、インスタントのスープ。ごはん。
おいしかった。??ちゅうかあんま、お肉食べないんでいまいち
分からなかったでぇす。
そんなことより、やっぱ簡単料理っていいです!
おなかいっぱいになって、片付けも終えて、
そしたらみんな眠りだすんですけど
私、コーヒーのんだせいか全然眠くなくって、
友達体調悪くって眠そうにしてるのに、
悪いなぁって思いつつ、なんだか眠れなかった。
今日が終ったら明日はもう帰る日なんだなぁぁって
思ったら
すんごい寂しくて。また、1年くらいみんなと会えないかもしれないし
会社の憂鬱なことも思い出したりして
ああ、もう帰りたくないって。すんごいブルーになってしまいました。
いろいろ考えて、こんなんじゃ最後まで楽しめないなぁって。
早く眠って明日を楽しもうと。
結局3時間ほどかかって寝ましたけど。
やっぱ1番のりで起きちゃいました。
がさがさやってたら、隣りの人も起こしちゃいました。
怒られちゃいました。
空気のいいとこで、朝いちのたばこは最高ですねぇぇ。
で、朝食の準備。
昨日パン屋さんでパンを大量購入したので
パンとスクランブルエッグと昨日の残りのサラダとウィンナーで
簡単朝食。
いままでは、ごはん炊いたりしてたので
それに比べれば全然らくちん。
昨日実はおふろに入りそびれたので
出かける用意をし、下山。
車で数十分の出来て間もないとっても綺麗な温泉に
行きました。
もぉ、すっきりさっぱり。
かなり気持ちよかったです。
で、その後白川郷へ見学に。雨ふってたので
メンバーの1人が全員分の傘をかってきてくれました。
駐車場がどこもかしこもいっぱいで。
見つけたら即決めることですね。迷ってたら駐車場すぐ違う人に
とられちゃう。
合掌作りの家を見学してまわったのですが。
世界遺産なんですねぇぇ。しかし、かわいらしいです。
雪に囲まれた写真がいくつも飾られてたんですが
もう、その綺麗なこと。
一度は生で見てみたいです。 ちなみにマイカーで行く場合は
抽選。
各民宿はバスを3台までチャーターできるそうです。
民宿取れるかどうかも運ですね。交通規制もかかるらしいです。
お昼を食べに「いろり」というお店へ。ざるそば食べました。
ひらぺったいんです。こしがあっておいしかった。
・・・けど残してしまいました(^-^;)
スーパーが遠いのがネックです。今回のキャンプ。
買い物するのも一苦労。
雨が一段と激しくなってきました。
テントに戻ってすぐに雷雨となり、
激しさがどんどんまして行きます。話すのも聞き取れないくらい。
1時間以上たってやっとこさ、マシになってきました。
そこでごはんの準備に取り掛かります。
今日は飛騨牛ステ-キ。100g1200円!!!!!!
あとは昨日の残りの野菜を焼いて、インスタントのスープ。ごはん。
おいしかった。??ちゅうかあんま、お肉食べないんでいまいち
分からなかったでぇす。
そんなことより、やっぱ簡単料理っていいです!
おなかいっぱいになって、片付けも終えて、
そしたらみんな眠りだすんですけど
私、コーヒーのんだせいか全然眠くなくって、
友達体調悪くって眠そうにしてるのに、
悪いなぁって思いつつ、なんだか眠れなかった。
今日が終ったら明日はもう帰る日なんだなぁぁって
思ったら
すんごい寂しくて。また、1年くらいみんなと会えないかもしれないし
会社の憂鬱なことも思い出したりして
ああ、もう帰りたくないって。すんごいブルーになってしまいました。
いろいろ考えて、こんなんじゃ最後まで楽しめないなぁって。
早く眠って明日を楽しもうと。
結局3時間ほどかかって寝ましたけど。
2005キャンプ
2005年8月14日今年のキャンプ
☆大白川野営場 2泊3日
出発は早朝4時半。
車には毎年の如く、荷物がいっぱい。
でも、こうやって6人ちゃんと座れる幸せ感。
昨日、なかなか寝付けなかったので
車の中でも仮眠。仮眠。
9時頃に郡上八幡に到着。朝食をとり、観光することに。
お盆には一晩中郡上踊りを踊り練り歩くらしいです。
ほかに有名なのが、橋から川へ飛び降りること。
12mほどの高さみたいです。。。ビルの4階くらい?
ちょっと飛び降りたかったんですけどね。
・・お盆なんでやめときました(笑)
しかし、暑いです。とっても。
八幡城にも登りました。 最上階にあった木の内側に彫られた字が
とっても不思議だったなぁ。
歴史はとても苦手なので
全く意味わかんなかったんですけど
郡上一揆だとか、ちょっと興味わきました。
機会があれば調べてみたいです。
で、遅いお昼を。
かわいらしぃカフェの外で、
みんなでピザやらなんやらを分けっこしながらUNOしながら
食べました。
そしたら突然の大雨。
慌てて、キャンプ場へむかいます。
ここの野営場、普通のキャンプ場とは一味違います。
まずおどろいたのが、電気がない!
トイレも夕方には薄暗い。1人では恐すぎ。歯磨き粉とかも使用禁止です。
今日の晩ご飯は夏野菜カレー。
ちゃんと担当者が作り方を調べてきてくれて。
トマトを最後に・・食べる少し前に入れるのがポイント。
おいしかったヨ。
しかし、巨大な虫が多くて多くて。
虫があんまし・・・なんで終始ビクッってました。
雨ふったせいで、じめっと、してて、
さぶくって、
テントもはしっこのほうだったので下のマットがギリギリきれてて(笑)腰やら痛い痛い。
でも1番かわいそうだったのは1番はしっこの人ですけど(^-^;)
そんなこんなで一日目終了〜。
☆大白川野営場 2泊3日
出発は早朝4時半。
車には毎年の如く、荷物がいっぱい。
でも、こうやって6人ちゃんと座れる幸せ感。
昨日、なかなか寝付けなかったので
車の中でも仮眠。仮眠。
9時頃に郡上八幡に到着。朝食をとり、観光することに。
お盆には一晩中郡上踊りを踊り練り歩くらしいです。
ほかに有名なのが、橋から川へ飛び降りること。
12mほどの高さみたいです。。。ビルの4階くらい?
ちょっと飛び降りたかったんですけどね。
・・お盆なんでやめときました(笑)
しかし、暑いです。とっても。
八幡城にも登りました。 最上階にあった木の内側に彫られた字が
とっても不思議だったなぁ。
歴史はとても苦手なので
全く意味わかんなかったんですけど
郡上一揆だとか、ちょっと興味わきました。
機会があれば調べてみたいです。
で、遅いお昼を。
かわいらしぃカフェの外で、
みんなでピザやらなんやらを分けっこしながらUNOしながら
食べました。
そしたら突然の大雨。
慌てて、キャンプ場へむかいます。
ここの野営場、普通のキャンプ場とは一味違います。
まずおどろいたのが、電気がない!
トイレも夕方には薄暗い。1人では恐すぎ。歯磨き粉とかも使用禁止です。
今日の晩ご飯は夏野菜カレー。
ちゃんと担当者が作り方を調べてきてくれて。
トマトを最後に・・食べる少し前に入れるのがポイント。
おいしかったヨ。
しかし、巨大な虫が多くて多くて。
虫があんまし・・・なんで終始ビクッってました。
雨ふったせいで、じめっと、してて、
さぶくって、
テントもはしっこのほうだったので下のマットがギリギリきれてて(笑)腰やら痛い痛い。
でも1番かわいそうだったのは1番はしっこの人ですけど(^-^;)
そんなこんなで一日目終了〜。
わたしのいちにち4
2005年8月13日今日も汗だくです。
夏休みに入ってからクーラーずっとつけてませぇん。
午前中ダイソーやらに買い物にいってきました。
今日は早くねて午前3時に起きる予定です。
そうでぇす。
明日から
キャンプです。
夏休みに入ってからクーラーずっとつけてませぇん。
午前中ダイソーやらに買い物にいってきました。
今日は早くねて午前3時に起きる予定です。
そうでぇす。
明日から
キャンプです。
わたしのいちにち3
2005年8月12日今日も朝から「わたしのいちにち」的なはじまり。
お昼から、姉がナナちゃんを連れてきて
ビレバンに行きたいと言うので着いていってきました。
しかし、本日は欲しいものなし。
姉は男のイタリアンとかなんとかいう本買ってました。
父にあげるそうな。。。
で、ワーゲン行ってナビ初体験し
4時半でしたが
ビールが飲みたいので
開店前のバーに行き(おつまみ持参)
ビールを2本ばかし空けて開店と同時に帰ってきました♪
姉は今日から海にいくそうな。。。
お昼から、姉がナナちゃんを連れてきて
ビレバンに行きたいと言うので着いていってきました。
しかし、本日は欲しいものなし。
姉は男のイタリアンとかなんとかいう本買ってました。
父にあげるそうな。。。
で、ワーゲン行ってナビ初体験し
4時半でしたが
ビールが飲みたいので
開店前のバーに行き(おつまみ持参)
ビールを2本ばかし空けて開店と同時に帰ってきました♪
姉は今日から海にいくそうな。。。
わたしのいちにち2
2005年8月11日お昼からダラダラとお買い物にいってきました。
餃子の座とか。
夜はキャンプのメニューをつめるためにRちんと会いました。
で、なんとか決まったんですが。
さて,今年のキャンプはどうなるでしょね。
ドキドキです。
サイゼリアに行ったんですけど
いつも気になるのがエスカルゴ。
注文してみたいけど
恐いなぁぁぁ。いつか必ず!
餃子の座とか。
夜はキャンプのメニューをつめるためにRちんと会いました。
で、なんとか決まったんですが。
さて,今年のキャンプはどうなるでしょね。
ドキドキです。
サイゼリアに行ったんですけど
いつも気になるのがエスカルゴ。
注文してみたいけど
恐いなぁぁぁ。いつか必ず!
某焼鳥屋
2005年8月10日今日は友と会いました。
船場の焼鳥屋にて。
私達、待たされるのすごい嫌いです。
席が空いてるにも関わらず、20分以上も待たされました。
これはかなりのマイナスポイント。
かなり久々の2人デートなのに!!
すんごくブルーなことがあったんで
彼女に全て吐き出してしまいました。
真剣に聞いてくれて
すんごい心配してくれて申し訳ない。。。。。。
もっと自分を大切に扱おうと心に誓いました。
彼女も辛いことがあったばっかりなのに
私、ちゃんと聞いてあげれなかったな。
次あったときはちゃんともっともっと聞いてあげよう。
ほんでもって、ハンズでダッジオーブンのキャリーバッグ購入!!
持ちやすいです。箱と違って♪
で、10時半ころにはおうちに着いてほっと一息。
焼酎をチビチビ飲んでたら
酔った姉から飲みにいこうって誘いがあったので
いってきました。2軒はしごです。
帰宅、3時です。ああ、休みっていいわぁ♪
船場の焼鳥屋にて。
私達、待たされるのすごい嫌いです。
席が空いてるにも関わらず、20分以上も待たされました。
これはかなりのマイナスポイント。
かなり久々の2人デートなのに!!
すんごくブルーなことがあったんで
彼女に全て吐き出してしまいました。
真剣に聞いてくれて
すんごい心配してくれて申し訳ない。。。。。。
もっと自分を大切に扱おうと心に誓いました。
彼女も辛いことがあったばっかりなのに
私、ちゃんと聞いてあげれなかったな。
次あったときはちゃんともっともっと聞いてあげよう。
ほんでもって、ハンズでダッジオーブンのキャリーバッグ購入!!
持ちやすいです。箱と違って♪
で、10時半ころにはおうちに着いてほっと一息。
焼酎をチビチビ飲んでたら
酔った姉から飲みにいこうって誘いがあったので
いってきました。2軒はしごです。
帰宅、3時です。ああ、休みっていいわぁ♪
わたしのいちにち
2005年8月9日毎日ね、
7時起床
→洗濯物を干す
→台所を片付ける
→掃除機かける
→おいっこ迎えに行く
→買い物
→おいっこと遊ぶ
→晩ご飯を作る
→晩酌タイム
の繰り返しです。
なつやすみなのにやたら、遊び以外で忙しい。
7時起床
→洗濯物を干す
→台所を片付ける
→掃除機かける
→おいっこ迎えに行く
→買い物
→おいっこと遊ぶ
→晩ご飯を作る
→晩酌タイム
の繰り返しです。
なつやすみなのにやたら、遊び以外で忙しい。