捕まった。

2004年1月7日
休み明けの社内での1時間、1日、1週間ほど長いものはない。

・・・冬休みの記憶が頭にあんまり残って無い。今週始めも。

何してたんだっけか?

なんせ私、八方美人ですから(友人に指摘されて意固地になってるワタシ)。
 
休み明けの不安事。「休み中○○へ行ってきたよ自慢」

オヤジ達(半径3m内に数名)は同じ話を繰り返す。
違う人間を捕まえては。または内線電話で。
そういえば・・・旅行先でも・・なぁんて、突然始まったりする。
もぉぉ、聞いたってば!とも言えずにひたすら我慢。

今回は、自慢話を避けるために、「休み何してたの?」
「はい、ずーーーーーーーーっと、毎日、出かけず自宅でぼーっとおりました」と話題を切る。

自分の机では、周りの独り言にも反応しない。で、身を守ってきましたが。

2004年出社3日目。気もゆるんでたな。    
突如、「はなよちゃん、いやぁ、冬休みはまいったよ〜」
と40過ぎの独身M男が背後から近づいてきた。

2年前に初海外デビューしてからは、何かと旅行話を振ってくるようになっていたのだけれど、
ぼそぼそと聞き取り難いし、オチもない。
ひたすら自慢で終わってしまうので、
あちこちの生お国事情を聞けたりするのはいいのだけれど、正直うんざりしていた。

今回はヨーロッパ方面一人旅のお話。

旅で次々に起こったハプニングを自分がどう対処したか、英語も通じないんだよ、まいったよ。

なぁぁんてことをダラダラぼそぼそと約20分ほど披露して戻っていった。

あああ、ほっぺがヒクヒクしてるわ。
その後、遠くでわたしとM男を見守ってたらしい友人が一言。   「おつかれ」

もぉぉぉ。誰か話聞いてやってよぉ!!!!!
みな、避けているらしい。。。

バーゲンだ!

2004年1月3日
とりあえず、2カ所だけ気になるお店は
チェックしにいったのだけれど。
1軒目。
セコイよなぁぁ。
秋ものは全て50%OFFにしてるくせに。
夏物とかも平気な顔して並んでるくせに。
今期冬物はセール除外とかって
貼られてるんです!!!!
せっかく、欲しかったスカートを見に行ってやったのに。。
その根性が気に入らない。
2軒目。
前から目をつけてた黒のラビットファーコートの
様子を伺いに行ったのだけれど。
・・・いなかった。遅すぎた。。。
今年の秋くらいに
「撮られた暁の女」松活妄想撮影所の写真集を
購入したのだけれどその1ページに写ってた
深津絵里の 【黒の毛皮コートにガッチャマンのTシャツ、片手にはいいちこの瓶】
にとても憧れてたので、だいぶんショックです。

ガッチャマンTシャツも持ってないけどさ。


なので、何も買わずです。
とにかくバーゲンシーズンが終わるまでには
何か買いたいなぁ。。。


お年玉

2004年1月2日
お年玉。
子供にお金なんて!夢のない。。と思って
甥っ子に
法善寺で購入したお守りシールを一枚あげようと
したら(・・・もっと夢がない)
母にするどくにらまれたので
仕方なく
3000円くれてやった。
けっ。


そう言えば
昔は親戚巡りしてたなぁ。
お年玉のため
喜んでついて行ってたけど
今は行かない(笑)

と、気を許してたら
親戚たちから来てしまった。。。。

元旦

2004年1月1日
3時間ほどしか寝てません。。。。
やばいなぁ。
お肌が。体力が。もちませぬ。

東京から帰省中の大好きな友達と
久しぶりの再会。
これまた大好きな友人と
3人でふつーにいつもの居酒屋へ。

1月1日0時。
法善寺へ初詣。
今年も中吉。去年も。
今年一年は怪我回避のためにと
お守りシールを買ってみた。
(どこに貼ろうか検討中)

その後、行った湊町リバープレイスの近くのカフェ。
どこかで足打撲。青たんげっと。
次に行ったカラオケの本で手を切り
マイクのスイッチで爪を割った。
ふふふ。恐怖の1年。

・・・・あ!お守りは貼ってから
効き目があるのか??


ままま。まったりとした一日でしたが。
いやぁ。体力の落ちたこと。
朝までカラオケなんて!のどが痛ひ。。。
しかし、心は若返りましたわよ。
楽しかった。ありがとう、親友よ。


しかも、帰ってきて
水槽の一つをみると
愛しのシーモンキーが数匹死んでた。
嗚呼、寒かったからね。ごめんよ。

大掃除

2003年12月30日
やっと
重い腰をあげました。
新年を迎えるにあたってやっぱり
気持ちよい部屋にしてあげたいと。

今、ロベルト・スッコを
読んでる途中で
なかなか
本から手が離せない。ので、
当然掃除もなかなかはかどらない。。。。

はぁ。つかれた。


やっと
年賀状作成した。・・・確実、遅いよね〜。
今年はバナナです。

忘年会

2003年12月28日
今日のは、
今は違う会社で頑張ってる元同期の子のおうちで。
堺まで行きましたよ。
遠いよ。
まったく。
・・・って、行きは家まで
お迎えに来てもらったんだけど。

ビール片手に鍋の準備。
すごい量のビール。ワインです。
飲む気まんまんです。

夜に、彼のアパートの近くにある仁徳天皇陵を
散歩しに行ってみた。
・・・怖い。
怖すぎる。暗いし。

たまに、ミエちゃう事があるので
ずーーーーっと下むいて1周しといた。

でもね。
ふつーに
ランニングしてる人とか
一人でフラフラ歩いてる人とか
いるのよね〜。あんな真っ暗な中!

・・信じられない。

休日〜。

2003年12月26日
嗚呼幸せ。
何時まで寝ててもだいじょうび。

昼前に近鉄百貨店に行ってみた。
アフタヌーンで
友人のお祝いを購入。
ホウロウのやかんと鉄の鍋敷き。
かわいいのを見つけても
予算内で納めようとすると
なかなか難しいよねぇぇ。
いつもこまってしまう。

夕方、友人がSPRINGを持ってきてくれた。
もうかれこれ3,4年ほど購読中。。
本屋で働いてる友人に
毎回配達してもらってるので、大助かり。

雑誌って
置き場所に困るのね〜。
なかなか捨てられないし。
かといって読み返すこともあんまないんだけど。
で、いつもは気に入ったとこだけ
スクラップして
元本は捨ててるんだけど
最近、ほったらかしで
たまりまくり。。

・・・大掃除の季節だぁね。
そろそろ、手つけないとね。

めりーくりすます

2003年12月24日
なんでだか
25日がクリスマスなのに
イブの日をどう過ごすのか

勝負になってきてたりしませんか。

私的にはそう。


しかし


ふつーーーに


ぼんずとか行ってみたり。

ふつーに
すいてました。


今日は甥っ子用プレゼントゲット。

退社直前、隣の席の子に

なんで帰る間際になって、そんなにてきぱき
動いてるの?とつっこまれました。

なんでって、あんた。
奈良県のお店って閉まるの早いんだよ!

祝日?

2003年12月23日
分かってても、必ず誰かが声にだす。「今日って祝日?」
もぉぉ。毎度の事でしょう。
そりゃぁ私達働いてるわよ。

天気もいいし。

今日はルミナリエで6時からナニやらイベントが
あるらしい。
・・・関係ないけど。

ちなみに明日はイブらしい。
・・・関係ないけど。

ついこの間。
友人と占いを見てたら
私ったら恋愛運かなり良いんです。
で。調子に乗って
その他いろんな雑誌やら、見てみましたの。
・・・どれもすばらしく良いんです。

その友人も新しい出会いって書いてると大はしゃぎ。

あれは演技だったのか。
昨日ルミナリエに行って来たらしい。


   
   
  
   
   
    


・・・たかが占いさ。

☆..:*:・゜’☆..:*:☆..:*:・゜’☆..:*:

わがやのツリー。

http://www.asp.to/us/?uid=hanayo

みるたびに少しココロ寂しくなるゾ。
忘年会。。。inはなよ邸。
部員7名昼に集合。
メニューは独身のおっちゃんや
新婚のおばちゃんたちのリクエストに答えて  
ひじき・切干大根・れんこん などの煮物たちが
メイン。
ほかと言えば
白和え、とりのからあげ、
かぶの素揚げ。マグロのにんにく焼
サラダ 
アボカドのクリームスープ
山菜ごはん
デザートにはお土産に頂いた手作りチーズケーキ。

(私が作ったのはほうれんそうサラダとからあげのみ。
あとは出張シェフの妹やママにおまかせ。)

ビールが1.5ケースに焼酎1本。

今回は食べることがメインになってしまったので
それほどの飲みっぷりでもなく、
なんとか無事に終了しましたとさ。

最後の客が帰ったのが10時。
結局10時間も宴会してたことになります(笑)

このメンバーで雪山に行くことに決まりました・・・・・
嗚呼、なぜに!

初めてボードを体験したのが4.5年前。
それから運動できない私も何度か行きましたよ。。
あらっ?!楽しいかも♪・・・と思い始めたころ。。。

あれは忘れもしない、
五竜47.泊まりで連れてかれました。
体調も絶不調のなか、それを病は気からと
言い聞かせ山にのぼりました。
しょっぱな、リフト降りるときにこけました。

ホットワインであたたまりました。
その後、ふもとにたどりつくまでに転ぶこと数十回。
・・・・あとで知った。
あそこが中級コースだったなんて。そんなこと一言も聞いてない!
無理無理!!!!!!

で、結局その一回でしゅうりょーーーーー。
次の日もぷらぷら周りを散策。
それ以来、雪山には近づいてません。

・・・・さかもとくらぶボード&スキーツアーには私は温泉探索隊としてついて行きます。

誕生

2003年12月19日

とうとう、シーモンキーが
生まれた(泣)

この寒い時期に失敗だったかなぁぁ・・
と思いつつ。

暖かく見守ること5日。

孵化いたしました。

母親の気分ですの。

小学生の時にはやりましたねぇ。
なつかし。

泳ぐ姿がとてもかわいらしいんです。


今日はグループの忘年会。

今年はどこの部もグループも忘年会が多い。
なので、駅周辺の居酒屋という居酒屋は社員に
ほぼ占拠されてしまう。

近所で忘年会をやってたおっちゃんが
私たちの忘年会に
なだれ込んできた。

そのまま、一緒に2次会へ。

次の店では、違うグループと合流。

私と友人は途中で退席させてもらったが
その後新人くんが一名。行方不明。(数十分後
近くの閉店した店の前でうずくまってるところを
保護されたらしい。本人覚えておらず)。
コートの忘れ物・・・誰のだか不明。
(この寒い時期に笑える)

ろれつのまわらまいおやじ。

幹事よ。ご苦労。
最近、何が原因なのか。。。。
それほど、飲みに行きたくもないのに
毎日・・飲みに行って。
そして、
ブルーーーになって
もしくわ
キヲクをどこかに置いてきたり
してる。

そんなにおうちに
帰りたくないのかい。

ああ。そうかい。

そんな。
あたしの
気持ちも分かる。

迎えに来た
母の車。

きゅーんと
急発車。

元むちうちの私。

それを知ってか、我が家にたどり着くまで
続く
急ブレーキ。急発進。・・・の嵐。

ごめんなさい。
親を甘く見てました(泣)

・・・はやく家を出た方がいいのかしら。わたし。

二日酔い

2003年12月14日
でしょうね。
昨日はそんなに飲んでないけど
今日も朝から調子がでない。

ので、アメリ見ながらベットから出れなくて
気がつけば昼です。

で、友達の子供の洋服を買いに
昼過ぎから出かけましたが
車に乗ってても
気持ち悪いんですの。
なので
もーーーー適当に選んじゃって。
ま、いっか。

そんな調子で今日は飲んでません。

朝、昨日帰ったまんま
ベットにもぐりこんでたので
フラフラと
お風呂へ。
うえぇぇぇ。気持ち悪い。

で、ランチの約束をしてたので
なんとか行ったのですが
とても気持ち悪い。
で、なんとかランチを食べたのですが
まだ気持ち悪い。 

[ランチは新しく出来たカフェへ。
4階のレストランの経営でカフェ自体はカウンターと
2人掛けテーブルが3つ。
日替わりランチを頼んだんですが、
鶏のもも肉、ソース煮込み?かな。かなり本格的。
パンかライスが選べ、私はパン。パンは5.6種類の中から
選べます。あっためてくれます。
友達はオムライス。
目の前で卵部分を切ってくれます。
ふわぁっっと卵がご飯の上にひろがって
かなりおいしそーーー!ちなみに4階のレストランでもランチしてますが
コースで2000円〜・・・それに比べたら
1000円以内でお得かしら。]

で、夜は夜でとりでんに行ったのですが
気持ち悪くって。

で、飲んだらましになるかと
飲んでみましたが
気持ち悪かった。
気持ち悪いのにしっかりとご飯は食べてますね。
この人。

ワインは控えよう。。。

ぼうねんかい

2003年12月12日
今日は部の忘年会。

欠席と返事。

たまには早く帰って
ぼーっとしようと思って。

なのに、訳あって結局出席することに。
会費2000円にねぎる。(私ってせこいっ!)

1次会を幹事に無理矢理2時間で終わらせるよう
命じ
帰ろうと思ってたら。
上司Uりんに声をかけられ、
部長と3人で二次会。
ワインバーへ。

フラフラです。
あんまし覚えてません。

帰りはタクです。電車なんてありません。
はぁ。月曜、部長たちと顔合わせるのヤダなぁ。
今週のはじめから

ずーーーっと
入れ違いで連絡が取れなかった友人と
やっと
連絡がとれた。


忘年会のお知らせ。

ちゅうか、

お知らせではなくて。
忘年会がしたいので
みんなに連絡して…みんなを誘って
とのお願い。

頼まれると八方美人系O型は
ついつい動いてしまうのね。

めんどがり屋さんが多いので
(実は先頭きってます。私。。)
なので、近所の定番なお店に落ち着くんでしょ。

…話ふられたけど、
結局、場所の予約やら、連絡係やら。
私がするんです・・・よね?

さんぱつ

2003年12月7日
朝目覚めた瞬間、がらがらの声で
いつもの美容室に電話した。
どうしてもカットに行きたかったので。
なんとか予約が取れて
なんとか無事終了。・・・ぶじとは言ってみたものの
多少、首、後頭部は痛いです。なんだか。
・・・・例の打撲したとこ。ま、仕方ない。
年末になればなるほど
気が焦るしぃ。確かに忙しいしぃ。
ついでにシャンプーたちも連れて帰りました。
かなりの重さです。
なんたって年一回しか購入しませんから。

友人にも散髪を頼まれてたので
自分の頭が終わってから、直行。
風呂場でチョキチョキ適当にカット。
ほんとに適当に。
よるは寒かったので、某焼鳥チェーン店に行こうという案は取りやめ
おうちでキムチ鍋をしました。

あったまったし、おいしかった。
これであと少しは体もつかな。キムチたっぷりでしたから。

でも、最近発見。DHCのエチケットカプセルを
数粒入れておけば次の日、におい気にしなくて
OK!!!
さすがDHC。

飲み会で〜

2003年12月6日
生まれて初めて出会う「新キャラ」に出会った。

すーんごい、素晴らしい間(マ)を持っている。
なんというか。。。バンビです。
あれはきっと小鹿のバンビにハイジが乗り移った
んでしょ。ゆきちゃんじゃなくて
バンビなイメージ(…見た目)
瞳がきらきらしてるんです。
25歳の男の子とは思えないくらい。

ステキな間をもって、参加者みんなに気をかけ、
話題を提供し、
てきとーにフンフンとうなずき、
聞いてるようで聞いてない。(←明らかに)
でも、憎めない。
人を和ませる良いキャラだった。・・・と思う。


○。。・゜○。・゜○。。・゜○。・゜

高島屋のライトアップがとてもきれいだった。
クリスマスが近いこと。
改めて思い知らされたゾ。

お約束でしょう

2003年12月5日
ボトルキープするつもりで
ボトル頼んで
結局飲み切ってしまってたり・・・

韓国旅行帰りの友人に会った。
終日接待ゴルフ三昧だったらしく
フラフラだったナ。

向こうでは男性がパーマかけていたり、
ヒゲをはやしているのは
とても珍しいらしく
やたら触られたらしい。
そういえば、ヒゲはやしてる人なんて
見かけなかったなぁぁぁ。

帰宅後、
私より30分ほど遅く帰って来た
飲みながら、父と語る。
気が付くと早朝4時!・・・熱い。熱すぎる。

< 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索