よびだし
2004年5月31日いきなり、「ぼんず集合」との命令を受け
途中下車して行って参りました。
私もにがりを摂取しだして約1週間。
いまだ、変化はありませんが。
昨日、某テレビ番組で特集が組まれていたそうな。。。。
で、友人がはまりにはまり(1日で)。
居酒屋メニューにもぽたぽたと。
飲み物に加えるよりも、食事に利用するのが効果的とのこと。
豚肉や、まいたけとの相性が良いらしいです。
お酒にも良いらしく、
アルコールをはやく分解もしてくれるそうな。
悪酔いしなさそうだ。
で、お酒にも入れてるんだけど。
これがちぃとも酔わない。燃費が悪くなってしようがない。
あと、朝っぱらから、生姜を擂って紅茶に入れてのんでみたりもしてるんです。
生姜ってデリケートで、空気に触れるとすぐに栄養が壊れていくとのこと。
なので、持ち運び用のチューブも怪しいものです。
ま、効果は薄れると言っても摂取しないよりかは全然マシらしいけど。
マイにがりとマイ生姜チューブ。
どちらも人前で使うのはやっぱり、気になりますねぇ。
絶対つっこまれるし。で、食事の場の雰囲気も変わってくるでしょう。
なので対策考え中です。
どうやって、ばれずにこの2つ達を登場させるか。
これこそ、継続させる秘訣だと思うんです。
途中下車して行って参りました。
私もにがりを摂取しだして約1週間。
いまだ、変化はありませんが。
昨日、某テレビ番組で特集が組まれていたそうな。。。。
で、友人がはまりにはまり(1日で)。
居酒屋メニューにもぽたぽたと。
飲み物に加えるよりも、食事に利用するのが効果的とのこと。
豚肉や、まいたけとの相性が良いらしいです。
お酒にも良いらしく、
アルコールをはやく分解もしてくれるそうな。
悪酔いしなさそうだ。
で、お酒にも入れてるんだけど。
これがちぃとも酔わない。燃費が悪くなってしようがない。
あと、朝っぱらから、生姜を擂って紅茶に入れてのんでみたりもしてるんです。
生姜ってデリケートで、空気に触れるとすぐに栄養が壊れていくとのこと。
なので、持ち運び用のチューブも怪しいものです。
ま、効果は薄れると言っても摂取しないよりかは全然マシらしいけど。
マイにがりとマイ生姜チューブ。
どちらも人前で使うのはやっぱり、気になりますねぇ。
絶対つっこまれるし。で、食事の場の雰囲気も変わってくるでしょう。
なので対策考え中です。
どうやって、ばれずにこの2つ達を登場させるか。
これこそ、継続させる秘訣だと思うんです。
コメント