知りたいこと
2004年4月20日アクセス解析というものをはじめてみた。
じぶんの。まったく気にしてなかったので。
世の中便利になったよな。
知りたいこと、こうやってポンポンって
入力すれば、こんな無駄なところに来てしまうんだもの。
笑った。「飲み会 酔わないコツ」で、きた人。ご愁傷さまね。
お役にたてなくてごめんなさいね。
私だって、泥酔しない・記憶なくさないコツを是非知りたくてよ。
歓迎会等々の季節だから、お初メンバーで酔うのはちょっと・・・
とか言う心遣い。または不安?(よく歓迎会で潰れる話、聞くしね)
お酒なんて、酔っても楽しく飲めればいいんだからねぇ。
・・・・うちの上司達はそう。
なんにも、知らないふりしてハイハイってついてけば、喜んでるからね。
注がれまくっても、ちょっと口つけて「酒弱いふり」しとけば無理にも勧めないしね。
たまに無理やり飲ませる輩もいるけどね。。。
わが部署では本番は2次会からだから、会自体は安心して参加できるはず。
今年の新人。自己紹介で「お酒は好きだし強い方で・・・・・・」とかって部内朝礼でいっちゃったもんだから、大変だったと思うけど。
そりゃぁ、そう言われれば先輩や上司としては「あっ、じゃぁ楽しくいっぱい飲んでもらわなきゃ!」みたいなね。
ヘンなサービス精神がでてきちゃうのよね。
歓迎会(はなよ不参加)の次の日、案の定遅刻してきやがったわ。
で、幹事に「昨日、大丈夫やった?」「ちゃんと覚えてる?」
って心配されても「はい。全然。大丈夫ですよ」とかってクールにさ。。
あああ、かわいくねーーーーーーー。
「けっこう、酔っちゃいましたよ〜ははは。心配かけてすみません」くらい言えないものかしら。
あとで、副部長がはなよの隣りにきて「昨日、あの新人だいぶ足フラフラやったでぇ。たいしたことないなぁ〜。強いってゆってたくせに」
とかって告げ口に来てくれたくらいだもの。
初々しさがウリなんだから、へんに格好つけてるのってイマイチだわ。全く。
「あ〜昨日酔っちゃったよ〜。精算いくらだったか覚えてないよ〜タクシー乗ったらバクスイだったよ〜」
「昨日、帰ったはいいけど玄関で寝てて奥さんに叱られちゃった」
「ああ、二日酔いで頭痛い。起きられなかった!」
って、素直に告白してくれるおやじの方が数倍かわいらしい。
・・・飲めない人は確実引いてるな。
じぶんの。まったく気にしてなかったので。
世の中便利になったよな。
知りたいこと、こうやってポンポンって
入力すれば、こんな無駄なところに来てしまうんだもの。
笑った。「飲み会 酔わないコツ」で、きた人。ご愁傷さまね。
お役にたてなくてごめんなさいね。
私だって、泥酔しない・記憶なくさないコツを是非知りたくてよ。
歓迎会等々の季節だから、お初メンバーで酔うのはちょっと・・・
とか言う心遣い。または不安?(よく歓迎会で潰れる話、聞くしね)
お酒なんて、酔っても楽しく飲めればいいんだからねぇ。
・・・・うちの上司達はそう。
なんにも、知らないふりしてハイハイってついてけば、喜んでるからね。
注がれまくっても、ちょっと口つけて「酒弱いふり」しとけば無理にも勧めないしね。
たまに無理やり飲ませる輩もいるけどね。。。
わが部署では本番は2次会からだから、会自体は安心して参加できるはず。
今年の新人。自己紹介で「お酒は好きだし強い方で・・・・・・」とかって部内朝礼でいっちゃったもんだから、大変だったと思うけど。
そりゃぁ、そう言われれば先輩や上司としては「あっ、じゃぁ楽しくいっぱい飲んでもらわなきゃ!」みたいなね。
ヘンなサービス精神がでてきちゃうのよね。
歓迎会(はなよ不参加)の次の日、案の定遅刻してきやがったわ。
で、幹事に「昨日、大丈夫やった?」「ちゃんと覚えてる?」
って心配されても「はい。全然。大丈夫ですよ」とかってクールにさ。。
あああ、かわいくねーーーーーーー。
「けっこう、酔っちゃいましたよ〜ははは。心配かけてすみません」くらい言えないものかしら。
あとで、副部長がはなよの隣りにきて「昨日、あの新人だいぶ足フラフラやったでぇ。たいしたことないなぁ〜。強いってゆってたくせに」
とかって告げ口に来てくれたくらいだもの。
初々しさがウリなんだから、へんに格好つけてるのってイマイチだわ。全く。
「あ〜昨日酔っちゃったよ〜。精算いくらだったか覚えてないよ〜タクシー乗ったらバクスイだったよ〜」
「昨日、帰ったはいいけど玄関で寝てて奥さんに叱られちゃった」
「ああ、二日酔いで頭痛い。起きられなかった!」
って、素直に告白してくれるおやじの方が数倍かわいらしい。
・・・飲めない人は確実引いてるな。
コメント