イベント
2004年3月20日ネタ確保のために
本日は朝から若草山へ。
「鹿せんべい飛ばし大会」に参加。
本日は若草山開き。入山料無料。
おねぇとFちゃんと参加。
10時受付のところ先着500名と聞き、
30分前に到着。
すでに数十名の列。
予選が11時から。雨が降り出した。
少し早めに始まる。
若草山に登り山裾に向かって直径20cmほどの鹿せんべいを
投げる。
20m以下は失格。みんな結構真剣参加。
バックミュージックは「鹿せんべいツイスト」
若草鹿之助作詞作曲(笑)
スタッフはみんなハッピにシカの顔の形をした帽子。。。
・・・はい。みごと失格だわよ。
みんなの期待を裏切らず。
失格したので時間をもてあましちゃって。
春日大社なんかにお参りしちゃったり
ランチを食べに行ったり
友人のお店にひやかしに行ってみたり。
くるみの木でお茶をして。
初めてタンポポコーヒーを飲んだ。
これ、かなりはまります。おいしぃぃぃ。
やっと晴れてきた。
大会決勝はどうなったんだろうねぇ。
すっかり人ごと。
今日はみんなに元気をもらった。
少し、忘れた。
どうもありがとう。
本日は朝から若草山へ。
「鹿せんべい飛ばし大会」に参加。
本日は若草山開き。入山料無料。
おねぇとFちゃんと参加。
10時受付のところ先着500名と聞き、
30分前に到着。
すでに数十名の列。
予選が11時から。雨が降り出した。
少し早めに始まる。
若草山に登り山裾に向かって直径20cmほどの鹿せんべいを
投げる。
20m以下は失格。みんな結構真剣参加。
バックミュージックは「鹿せんべいツイスト」
若草鹿之助作詞作曲(笑)
スタッフはみんなハッピにシカの顔の形をした帽子。。。
・・・はい。みごと失格だわよ。
みんなの期待を裏切らず。
失格したので時間をもてあましちゃって。
春日大社なんかにお参りしちゃったり
ランチを食べに行ったり
友人のお店にひやかしに行ってみたり。
くるみの木でお茶をして。
初めてタンポポコーヒーを飲んだ。
これ、かなりはまります。おいしぃぃぃ。
やっと晴れてきた。
大会決勝はどうなったんだろうねぇ。
すっかり人ごと。
今日はみんなに元気をもらった。
少し、忘れた。
どうもありがとう。
コメント