のんびり
2004年2月22日外はぽかぽか陽気。
睡魔に襲われつつもなんとか身支度を整えた。
で、行く先は奈良写真美術館。
こんなステキな場所があったなんて初めて知った。
ただ、入館者が少ないようで周りも館内も閑散としていたけれど。
美術館はまわりを水で固めている。
正面は白い石を敷き詰めた浅ーいお堀のようなところに
水を張ってある。 奥には噴水。
館内は近代的なデザインのスツールがあったり。
美術館はのどかな場所にあり、一見アンマッチな感じだけれど
それがまた良い感じになっている。
周辺はお散歩コースにちょうど良い感じでポツポツと
CAFEなんかもできたりしている。
美術館からすぐ近くにあるCAFEでコーヒーを。
階段を上がった2階にあり、窓からは美術館が見える。
登ってきた階段には植物がたくさん。店内にも。
お客さんのメッセージノートが机に置いてある。
どうやら、ケーキが人気らしい。また次回に。
帰り道の本屋さんで本を2冊購入して帰宅。のんびりな日曜だった。
睡魔に襲われつつもなんとか身支度を整えた。
で、行く先は奈良写真美術館。
こんなステキな場所があったなんて初めて知った。
ただ、入館者が少ないようで周りも館内も閑散としていたけれど。
美術館はまわりを水で固めている。
正面は白い石を敷き詰めた浅ーいお堀のようなところに
水を張ってある。 奥には噴水。
館内は近代的なデザインのスツールがあったり。
美術館はのどかな場所にあり、一見アンマッチな感じだけれど
それがまた良い感じになっている。
周辺はお散歩コースにちょうど良い感じでポツポツと
CAFEなんかもできたりしている。
美術館からすぐ近くにあるCAFEでコーヒーを。
階段を上がった2階にあり、窓からは美術館が見える。
登ってきた階段には植物がたくさん。店内にも。
お客さんのメッセージノートが机に置いてある。
どうやら、ケーキが人気らしい。また次回に。
帰り道の本屋さんで本を2冊購入して帰宅。のんびりな日曜だった。
コメント