つかれてますな
2003年10月8日ものもらひができてしまいましたの。
ま、神様の罰かしら。
日ごろの飲みすぎか祟ったんだわ。
風邪で喉はがらがら。
目がまっかなので、大変かわいそうな雰囲気をかもしだしてます。わたし。
で、もちろんものもらいでなくて「めばちこできた」と言いますわ。
めばちこ
めばちこ
ですよ。なんだこれ。
先輩からの命令。「めばちこについて調べなさ〜い。」
で、調べました(笑)。あ。カタカナ語辞典でわありません。
゜○。・゜○。。・゜○。・゜○。。・゜○。。
「めばちこ」→「めはしこ」→「目端小」、
つまり「目の端に出来る小さなもの」という意味でしょう。
もしかしたら「小(子)」は単なる接尾辞かも知れません。
また「目+鉢」で目が腫れて大きくなる、という考方もできます。
゜○。・゜○。。・゜○。・゜○。。・゜○。。
ほぉぉぉぉ。なるほどね。
ついでに ものもらいは
物を見るとなんでも欲しがる罰としてできた腫物。
物もらい(乞食)のように目を不潔にしているとできる腫物
ほぉぉぉぉぉ。ちなみに医学的名称は麦粒腫
まぶたのにきびなんだそうな。こんな痛いにきびいらんわ。。。
嗚呼アアア。ずきずき痛ひ。
診療所に行くひまもなく。
今日はまっすぐ帰って薬局よろー。
ま、神様の罰かしら。
日ごろの飲みすぎか祟ったんだわ。
風邪で喉はがらがら。
目がまっかなので、大変かわいそうな雰囲気をかもしだしてます。わたし。
で、もちろんものもらいでなくて「めばちこできた」と言いますわ。
めばちこ
めばちこ
ですよ。なんだこれ。
先輩からの命令。「めばちこについて調べなさ〜い。」
で、調べました(笑)。あ。カタカナ語辞典でわありません。
゜○。・゜○。。・゜○。・゜○。。・゜○。。
「めばちこ」→「めはしこ」→「目端小」、
つまり「目の端に出来る小さなもの」という意味でしょう。
もしかしたら「小(子)」は単なる接尾辞かも知れません。
また「目+鉢」で目が腫れて大きくなる、という考方もできます。
゜○。・゜○。。・゜○。・゜○。。・゜○。。
ほぉぉぉぉ。なるほどね。
ついでに ものもらいは
物を見るとなんでも欲しがる罰としてできた腫物。
物もらい(乞食)のように目を不潔にしているとできる腫物
ほぉぉぉぉぉ。ちなみに医学的名称は麦粒腫
まぶたのにきびなんだそうな。こんな痛いにきびいらんわ。。。
嗚呼アアア。ずきずき痛ひ。
診療所に行くひまもなく。
今日はまっすぐ帰って薬局よろー。
コメント