今日の映画

2006年12月24日
いちぢくの花を鑑賞。

・・・んんん。。。。ご想像にお任せしたい気分。

ウコンの力のCMでは桃井かおりは確かにきれい。

でも・・・映画の中でも彼女は綺麗だけれど
伝えたいことが普通に鑑賞してるだけでは
伝わってこない。。

入り込めれば素敵な映画だと思います。
・・たぶん。

買い物

2006年12月23日
怒りを物欲に変える。

・・・しかし不発。

親友は子供が待ってるので
早々に帰宅。。。。

ああ、不発。

というか、ちょっと買い物に行かないだけで
なんだかサイズがおっきぃから普通には買えないし
でも買いたいイメージはあるのに。。。なんて
うだうだ。。

結局買えない。。。。。。

バーゲン待とう。
ちなみに目指すはオルセン(笑)

イヴイヴイヴ

2006年12月22日
去年のクリスマスって
なにしてたっけなーーーって思って
日記を読み返して
ああ。なるほど。って思ったので

メモ。

22日金曜のイブイブイブは会社の先輩と

我らがアジトへ。

真っ赤な部屋で飲みながらいろいろ
ひさしぶりに語った。

・・・おそらく、やつは残業。

結婚式のほぼ全部

2006年11月4日
・・・ちゅっても、あたしのでは
ないんですが。

先週大親友が結婚いたしまして、いろいろアタクシ的にも
準備があったので
そのご報告。誰かのお役に立てれば。。。

その1 服装
年齢的に、やはり黒い物がいいかと思い、
さんざんまよったあげく、セレクトショップLUCAにて
黒のワンピ購入。10月は朝晩寒いけど昼間は異常に熱いので
薄手の長袖ワンピ。靴は式も出るしトゥもある銀色。
カバンは母の牡丹のビーズバッグ。300円均一で買った
大玉のネックレスの重ねづけに、大きめピアス。

その2 歌
よく、歌を任されます。(歌唱力全然べつで。。。)
今までもいろいろ歌いましたが、
今回はザ・ピーナッツの「ふりむかないで」
古くて渋いところをねらってみた。
ふたりで仲良くデートのところを暮らしましょうに変更。
この歌、歌いやすい。
ヤツは天城越えが今まで結婚式で聞いたなかで
一番良かったと言うが、あれは難しい。。。。
もっともっと大人の色気が必要。。。(はなよ皆無)

その3 結婚式から2次会までの時間
たいがい1時間以上ある。
いつもはだらだら友人とのおしゃべりで過ごすが
今回は、2次会の幹事役も。
最終打ち合わせに近くのファミレスへ。
披露宴で、お腹いっぱいやし何も食べたくも飲みたくもない。。。
そういう場合はフリードリンクを人数の半分くらいをオーダー。
時間はつぶせる。

その4 2次会その1
2時間の2次会で、できること。。。
新郎新婦が来てくれたみんなと話をしたいと要望したので
フリートーク時間をおおめに取る。
オープニングはメイン2人がキャンドルサービスで。
ちょこちょこ、各テーブルで話せるし。

その5 2次会その2
フリートークの時間は前後約20分。
ちょびっと、みんなゆっくり。

その6 2次会その3
サプライズ  新郎が新婦に内緒で手紙持参。
その為に、ゲームをくむ。その名も
「貧乏人は誰だ。」
前もって、新郎新婦に2名ずつくらい友人を選んで貰う。

で、選ばれた人のお財布を司会者席まで持ってくる。
で、中身を確認。
その合間に、用意した小細工を取り出す。
たとえば。。。女の子だったら、ヨン様の写真とか。。。
なかやまきんにくんの写真とか。
男の子だったら(今回使用したんやけど)包茎手術の広告とか。
普通にコンドームが出てきたのには笑ったけど。

で、最後に新郎の手紙が出てくる予定が。。。。。。。

ない。え?だれか貰ってないの?あたし?あたしがもらうことに
なってた?・・・・・って、具合に、誰も手にしてなかったので、
無理くり玉座まで新郎に手紙もらいにいって(しかも隠して。。。)
最後の財布の人の中からじゃじゃーーんみたいな。

・・・ばれてなくてよかったよ。

で、新郎が出てきた手紙読んで
新婦がうるうる・・・・・・いや、友達のほうが
うるうるしてるし!!!


こんな感じでしたが、
みんな満足してました。よかったよかった。
次、期待されてるけど。。。
あたし、どうなの?!

今日はばーげん

2006年7月1日
天王寺に行って来た。

ほんとひさびさ。
でも、目的無くいくなら、一週間お待ちなさい、みんな。
安いのはいいけど、あんだけレジに並ぶのは
絶対いやだ!!!!!!
・・・そう思って、買わなかった商品数点。。。。

気に入ったショップに買いに行くのはもう
並んでまで、ゲット!!!と思うけど、
それ以外は。。。。。。しかし私は、かなりの衝動買い。
両手いっぱいのにもつ。ちょっと鬱憤溜まってたからな。


私の感は当たる。だから、ちかぢか、やつとも終わる。
私が終わりたいのか、向こうが終わりたいのか。。。。
向こうが終わりたがってる気もする。。。。
なんで、こんだけ繋がってたんやろって不思議やけど
・・・・・そろそろ卒業する!!!!
すんごい、しんどいけど決めた。
そういう諦めも時には必要だと思った。

こんな歳で一人になるって。。。どうなんだ。
自分がしっかりしなくっちゃ。
ちょっと大きくなれる気がする。。。がんばれ、わたし!

鑑賞

2006年6月24日
2月に母のお誕生日がありました。

んで、そんときにちょぅど発売してた
トロカデロ・デ・モンテカルロバレエ団の6月公演のチケットを
予約して夫婦で行くように渡したのに
頑固じじぃは行かない!と。。。

このバレエ団が日本公演を始めて22年らしいですが
ママはほんとずっとみたいみたいってゆってたしね。

しかたなく、私が今日ママといってきた。

一階やったけど後ろのほうで
メガネかけたてもあまり見えにくかったです。
次回(次回って。。。。笑)
はぜひ10列目より前に座りたいですね。
難しいかな。

でも、合間に入るナレーションもちょっと笑いそそる感じやし
彼たちもたとえ、ごつくとも、胸毛はえてようとも
しぐさが、ダンスが、むちゃむちゃ綺麗だったので
ほんと、また見に行きたいと思いました。


告白。
・・・・しかし途中ちょっと寝ました。。。
クラシックに弱いんで。

きょうのえいが

2006年6月11日
初めて

第七藝術劇場へ
いってきました。

晴れたらポップなぼくの生活をみに。
http://www.harepop.com/

なかなか、すらすらっと系でした。
・・・細かいことを気にしなければ。

しかし、この劇場。
常連の友人から聞いてた以上の味があった。
なんか庶民的っちゅうか、

まよわずに行けましたが、
なかなか不思議空間にあります。

ぜひ、一度足を運んでみてくださいまし。
ステキな映画に出会えますよ。

信楽

2006年6月10日
今日のコース。

天理のいこい病院のそばのdarumaにてモーニング。
ホットサンドがおいしぃです。
中身はポテトサラダ。
・・・あんまし、好きではないポテトサラダですが
なんか食べられた。
とにかくお店の雰囲気がいい!

昼くらいに信楽到着。いつものコースで巡ってみる。

神楽
http://www2u.biglobe.ne.jp/~kouraku/

お土産用の缶ビール専用口「びあくりーみー」を購入。
ここでしか見た事無い。
ビール好きにはおすすめのお土産。
ちなみに最近改良版がでてます。
んでもって、同じ要領のビアカップまで出てます!!!
これは、ほかのお店にもありました。


藤陶
http://www.eonet.ne.jp/~fujito/

で、陶器のお買物、あんど
作りたいなぁぁと思う器の妄想。。。。

大小屋
http://www.jalan.net/kanko/SPT_174530.html

で、陶芸体験。
親切に教えてもらえます。
好きなもの作れます。
2000円程度、郵送してもらうのに950円かかった。
でも、一ヶ月半後に自分の作った作品が送られてくるのは
とっても楽しみ!

少し遅いランチは今回子供がいなかったので
初めてチャレンジ。

ガストハウスアルピナ
http://www.jalan.net/kanko/SPT_173939.html

にてスイス料理を堪能。

チーズフォンデュ
最高。

パンしかつけるものないけど
おいしぃ。異国が味わえます。
店内中にあふれるチーズの香り。
きらいなひとは、大変かもね。

12才以下のお子様お断りですって。

店員さんもいいかんじ。
外で食事したので喫煙してましたが、
中はちょっと無理な感じがしました。。


楽しく食事するために、人には迷惑駆けずに!
喫煙は。

パン

2006年6月4日
日々、パンねたは蓄えておりますが
ひさびさご紹介。

その名もムッシュムシパン。

天王寺にあるので
行こうと思えばイケル場所なんだけど
なかなか。。。。。。
で、最近カイモノムシパンがオープンしたので
早速大量購入。今日、届きました。

今までに出会った事のないくらい
もちもち感と味。。。。。
これはリピーターになりそうです。
しかも
ものすごく丁寧な対応で、大感動。
手書きのお手紙に
カイモノ後もメールを数回。。。

ほんとに
一生懸命にムシパンを作っておられるのだなと
大感激いたしました。

大大大プッシュします!!!

http://monsieur-musipan.com/

ちなみに私が気に入ったのはワイン呑みながら
食べられた
バジルです。

おひさし

2006年5月18日
ちょぃと復活です。

活動報告はmixiのほうに偏りがちで。。。。

久しぶりに開けてみたものの。。。
そうそう。ハワイいったり、あちこち行ってたんですが
今年のGWは
プライムリゾート賢島
http://www.miyakohotels.ne.jp/prime/
に行ってまいりました。
この時期はたぶん、ぼーーーーーーっとするために
行く人が多いと思います。
私は友人とエステ付きのパックで行ってきました。
夕食、朝食つき。
夕食はちゃんとしたコースメニューでした。
パックを取ったのがギリギリだったので
夕食もいっぱいで、予約取れたのが20時半。。。。。
麦酒のみつつチェックインだったので
全然おなかすいてなくて
でも取りあえず、コースで運ばれてくるものは
ちょっとずつつまんでたんですが

「おあじ、あいませんか?よろしければ、違うものと
お取り替えいたしましょうか?」

とたえず、声をかけられる始末。。。。。
いやぁ、おいしぃの。
とってもおいしぃの!!!!!!!!

けど、時間が時間でしょ。

おなかがいっぱいで。。。とお断りして、
とりあえずコース終了。

で、wowwowをみながらステラ光年ハーフムーン
(麦焼酎ステラ光年のゆずバージョン)で
ちょびちょび。
で、3時頃就寝。6時から開く大浴場へ。
(この大浴場はあんましだ。)
そこからモーニングへ。モーニングもすごいんです!!!
体に良い感じ。
6種類の新鮮なジュース(かなりちぃこいグラス)や
たくさんのジャムやバター。。。。。
かなり、セレブ気分。

これは是非おすすめ。健康的な食事にエステ!!!!!
ママや姉妹や女友達と行くべし!

ダーリンと行く場合は
待ち時間を覚悟してもらい、
お泊まり前にまわりゃんせで
クルージングやマリンランドの見学に
行っておくとよいと思われますね。
あとはフィットネスに行っててもらうとか。
夏は館内プールで!
(近鉄乗ってる人はよくまわりゃんせの広告をみかけると思うが、
小旅行にはかなりお得と思われる。)

帰りは、伊勢神宮へどうぞ。

へんか

2006年1月18日
いままでは

思うがままに

ひびのことを

つづってましたが

最近、なにをかいていいのか

よくわかりません。。。。。

まいにちおなじ仕事して

まいにち

おんなじように飲んで

酔うまで飲みたくて

朝が来て

今日のおべんとうはなにつくろうって

・・・・・・・

あーーあ。

あしたの

おべんとはなにつくろ。

ノミはマンカイ

2006年1月13日
最近は家で飲むことが多いです。

しかも、おやじ相手なので量が

やばい。。。。。

そんなやつに説教こきまくってます。

早期退職をし、
数年前より断然弱くなってるので

こっちもつつきたい放題です。

私はこんな状況を待ってたんでしょうか。。。。
ずっとおなじ立場で話し合いたかったけれど
今はよわいとこしか見えません。
私が強くなったわけではない。

幻滅するのはどうかと思うけれどもそれよりも
いまのおやじはどうかと思う。。。。。。。

ちなみに、飲み物は
○膳 おゆわり
○ビッグマン おゆわり
(しかし信楽の陶器で1日寝かせればまったり麦)
○スリム
(なれればおいし・・・ぃなれれば)

ちなみに、陶器市は春がおっきいです。

しかし。
ちょっとさきのほうがやすい。
藤陶とか。ここはデザイン系の
器も置いてあるので
おとなの遠足がてらいくのは◎
私も以前カフェボールを購入。
センスいいと思いマス。

忘年会

2005年12月29日
今日はいつものバーの常連さんだけが集う忘年会。
一応参加しました。

早いこと帰るつもりが
なんだかんだで
結局遅くなってしまった。

しかし、

この常連メンバーに中学の先輩がいたりして。
おしゃれなのでいつもみてたかわいい先輩。
かわいかった。相変わらず。
しかも、向こうも私の事覚えててくれた。
もう10年以上会わなかったのに
あって、すぐに名前でてきて、
お互い、なんで覚えてたんだろねーーー。って
わらった。
向こうもわたしと趣味合いそうってみててくれてたみたいで、
うれしかったなぁぁ。

でもお店では会ったことがないから
もっと通うぞ!店に。
・・・しかし、酔っぱらい姿だけはみられたくない。

最終日

2005年12月28日
今日は最終日。
もぉ
休憩もできないくらいのバタバタ。

・・・・しかし。重要なことが。
昨日、こうもり拾ったのだ。
事務所近くで。

っちゅうか
その前の日にもそこにいて
もぅ、この子は死ぬんだなぁぁぁぁぁ。って
思ってみてたのに
まだ実は生きてたのだ。

で、仕方なく課長をつれてそいつを救出(私さわれません)し、
ぬくくした小さなダンボール箱にいれて
で、何を食べるかわかんないから
一応ちぃさな器に水入れて
保護しましたの。

それを今日の昼過ぎに思い出して
(前日はこまめに観察しててんけどなぁぁ)

やはり、弱ってるせいもあり。
ひからびてました。。。。。。

なんか。
ちゃんと目もみたし頑張って動く姿もみたから
ほんとつらい。

で、年下の子にどっかにやってきて。
と頼んだら、ゴミ箱に捨てるのは
ちょっとできないので
埋めてきますって。。。
もぉそんなこと聞くと・・・・・涙こらえて
ついていきました。
でも、
土がないの。会社のまわりに。

埋めるのは不可能だとわかり、
相談して、川に投げることにしたの。

若い子は野球やってるし、会社の裏の川には届くかしらと
思って。
で、こうもりちゃんを投げてもらった。
おもいっきり。

風にのって。結構のって。だから、最後にしては
かっこいい姿だったと思う。

しかし、川に着地せず
テトラポットに。。。。うわーん。



あばよ。
次は風じゃなく土になれ。

はぁぁ。

2005年12月26日
忘年会続きでもぉ大変。

今日も。

しかも一応の幹事だもんで
店の予約等々しなきゃ。

しかし、この会。
いつも最後覚えてないっす。

なので、幹事の意味ないっす。
一応気をつけて呑むのを控えるのですが(最初だけ)
なんだかもぉたくさん、飲まされてるの。

あとで請求される立場っす。。。。。
いい加減だれか、変わったら??

帰り、電車なくて
同僚に送ってもらうついでに
いきつけのバーーにいった。
(うるおぼえ)

何飲んだかも覚えてない。

・・・いや。
帰らせろよ!!!!
千鳥あし以上やし。
っちゅうか、
ヤツめ!もっと心配しろよ。ばぁぁぁか。
朝に帰れた?ってメールもらっても
うれしかないわよ。

映画三昧

2005年12月25日
話題の映画チケットを1000円で大量買いしたのです。

今日はそれを使って
SAYURIを。

そして東京ゾンビを。

2連ちゃんで映画みてきました。

ああ、映画最高。
友達さいこう。

おやおや

2005年12月24日
最近、もぅおやじのように

もしくわ

どこかのお嬢のように飲み歩き、飲み飲みのまのまのまいぇ

だったので、

気がつくと

一ヶ月も

にっきを書いておりませんでしたの。

記憶があるかとかないかとか聞かないで。
会社行ってたとか休んだとかも聞かないで。
海外逃亡してたとか、詮索はやめて。

けんかをやめて。
ふたりのためにあらそわないで〜。ん?だれが?

ふだんは穏和な私も酒呑めば暴れます。
他人に暴力も・・・・・。いや。反撃1撃で負けてます。

でも、日々のことはしぃかりと覚えております。

なんせ、そんなに変化がございませんもの。

「奈良呑みっぱなブログ」
を作ろうだのなんだのと言っておりましたが

そんな暇、飲み歩いていればございません。

嗚呼、着物で一度立ち飲みやに突入したい。

これを読んでくれてる親友たちよ。

またしばらくさらば。

新年くらいにあいましょ。我が家にて。

パーティあんねん。ぱーてぃぃ。


チキンリトルみて泣いた女。☆はなよ☆

むむ。・

2005年12月23日
今日は例のさかもとくらぶ。

でもやつは、こない。

仕事が終わらなくて、ダッシュダッシュ。
ああしんどぉぉぉ。

で、無事に宴会場へ。10時半ころに帰ろうと支度し始めたら
全員に止められ
仕方なく再度飲み始める。

で、結局最終のがした。

でろ酔いのヤツがきた。
もぉ、態度がむかつくので
ほぼ無視して帰ってきたけど
今日はほんとにむかついた。
この年になってひさびさにいらいら。

私のいらいらを説明もしてないけど
・・・・言う気もないけど
気付けよ!!!!!

あーーあ。なんだかなぁぁ。

映画

2005年11月20日
久々の映画です。

乱歩地獄。奈良では来週までやってますが。
↓ここのサイトの解説、良い感じです。
http://www.cinematopics.com/cinema/works/output2.php?oid=5015

なんか恋愛って。なんなんだ。
なんなんだろ。
色んな形があるって、思うけど
ん〜。ん〜。。。。。。ん〜。。


その前に。映像化不可能な感じがしなかったぞ。
監督がうまいのか。
とりあえず原作読んでみます。。。。。
人生全て勉強っす。今からも。はい。

あったかいお酒

2005年11月19日
寒いので
もうそろそろビール無理です。
クチビルが紫になります。

ので、あったかいお酒研究。

まずは焼酎お湯割り。なんもなし。レモンいり。
梅干し入り。ライムいり。

で、アイリッシュウイスキー紅茶割り、
コーヒー割り。

ベイリーズホットミルク。

しかし。
ん〜。あったかい場所でビールのみたいっっっ。

1 2 3 4 5 6 7 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索